
30代前半の会社員です。
海が好きで海の近くでダイビングで生活したいと思っています。自分は2年前にダイビングと出会い、即PADIのOWを取得しました。現在は普通の会社員をしていて、趣味でダイビングをしていますが、状況が整えば沖縄にでも移住し、ダイビングSHOPを経営しながらインストラクターとして活動したいです。(その前にインストラクターの資格を取らないといけないですが・・・)
そこで質問ですが、現実的に30代前半の趣味ダイバーがインストラクター資格を取得し、SHOP経営とインストラクターで生計を立てるというプランは努力次第で可能でしょうか?現在インストラクターの方や、会社員からインストラクターに転身した方がいましたらアドバイス等(今後のプランなど)をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんんちは。
フリーの潜水士etcをしている者です。
私がイントラになってから大分時間が経っていますが
基本的には変わらないと思います。
PADIは他の団体と比べて簡単に取れます。
(他の団体でも幾つかで取りました)
ご存知と思いますがイントラにもランクがあり、
ある程度上の物でないと営業力に比例します。
また、団体認定のイントラには法的根拠がありません。
潜水士の資格が必要です。ガイドイントラとして活動するなら
送気員・再圧や船舶・無線、高圧ガスなど他にも色々と
公的資格免許や許可・講習が必要になります。
店舗・車・駐車場・船・係船場所・コンプレッサー・
タンク等全部現金で揃えたとしても原価償却できないかと。
私は慶良間・小笠原などで勤めていましたが、
ショップを個人で経営維持を出来ている人は諦めた人の
0.1割程度しか知りません。
失礼かもしれませんが血縁者の方が居ないと
沖縄等での独立経営は不可能に近いと思いますよ。
まず、大和人(やまとんちゅ)として受け入れてくれません。
シーサーの稲井社長の成功例は本当に稀です。
現地のショップで月給8万円程度で5~6年下積みして
ポイントや船の扱いを覚える生活体力があれば
可能性はあると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんは今もOWですか?
もしもご都合がつけば、アドバンス、レスキューと上位ランクを取得されてはいかがですか?
OWから急にインストラクターというのは大変だと思いますし、やっぱり途中でダイビングは趣味の範囲でいいや!って思うかもしれないですよね。
ダイブマスターぐらいまで近くのショップで取得して週末に時々ガイド業の手伝いなどさせてもらってお店の経営についても見てみてはいかがですか?
友人が何人かダイブショップにいますが、金銭的には楽ではなさそうです。
それでも、グアムやサイパンの常時潜れる場所で働いているので「お客さんがいない日が続く」ということはあまりないためにやっていけているみたいですが。
生活していくのは無理じゃないとは思いますが、楽な道ではないと断言できます。
やる前からお金の心配をするようであれば、やめておいたほうが無難かと思います。
ちなみに私はPADIのレスキューですが、講習は楽しかったし、手始めにここまで受講されるのもオススメです。
そこでもう一度考えても遅くはないですよ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボウリング場のインストラクタ...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ダイバーズウォッチで12~4時が...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
ダイビングショップのBRCについ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
アイマスクのような形をした覆...
-
スキューバダイビングやシュノ...
-
機材と器材
-
体育会で恥ずかしくてやりたく...
-
脚力が弱い人向けのフィン
-
埼玉、都内でシュノーケリング...
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
ラッシュガードのサイズについて
-
BSACで有名なショップについて...
-
ウエットスーツの臭い
-
スポーツ用のインナーシャツを...
-
ダイビングはなぜ背面から?
-
新秋津のTUCショップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイブマスターの立場
-
PADIダイブ・インストラクター...
-
ZOOのメンバーは今…?
-
マウイ島かオアフ島でのダイバ...
-
ダイビングのインストラクター...
-
ポツンと一軒家を探すロケの車...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
ダイビング超初心者です。あの...
-
ダイビングのバディ(三人の場合)
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
機材と器材
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
ウェットスーツを作ったのです...
-
久しぶりに着たウエットスーツ...
-
ダイビングのライセンスをとる...
おすすめ情報