プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学校一年生の子供の母です。

先程、子供同士が同じクラスの母親から電話がありました。
そのうちの子供が言うに
うちの子がその子の筆箱あけて鉛筆全部、折った。
だから僕の事、嫌いなのかな と言っていたそうです。

じつは普段は子供同士、仲が良く よく一緒に遊んでいます。親同士もよく話しをする仲です。
電話も嫌な感じは全くありません。

しかし、そのうちの子はよく嘘をつくのは知っていたので、その母親も納得できるよう、今日の放課後、子供ふたりと私達がついて本当かどうか話しをしようと言いました。
もしもうちの子が芯を折ってしまったなら悪い事だから謝って反省してもらいたいですし、万が一、男の子の方が嘘ついていたらそちらに反省してもらいたいので。って思おう…としています。
面倒ですがしょうがないですよね…

こんなような経験のある親御さんいらっしゃいますか?
その時、どんな対応とりましたか?
解決するまで話しましたか?

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    今日、話し合いました。…が… どちらかと言うとうちの子もっとやられているのがわかり私が不満です。
    相手の男の子がうちの子に嫌なことをし、うちの子のせいにされ、先生に怒られたようです。
    男の子は 覚えてない… と言い…
    その母親は特に何も言わず…


    結局、最後に私がまとめて終わりにしましたが、時間が経った今、 その母親に振り回された気分です。
    子供達のことはあるあるでしょうがない事だと思っています。
    だから親はあまりにも酷いこと以外はなるべく見守ってほしい。子供とよく話をしてあげれば良い。と思います。
    そのうちは何かとすぐに大事にするので面倒です。
    幼稚園3年も一緒でしたが そういえば色々、ありました。その親は… 絶対深入りしたくないタイプで…

    一日終わり まただったな…と振り返ってます

      補足日時:2022/12/01 21:22
  • 皆様からのご意見、アドバイスありがとうございました

    話し合いをし、うちの子は芯を折っていませんでした。
    相手の男の子がおそらく話を盛ったかもしれません。

    色々話しましたが 男の子がほとんど覚えておらず…
    本人達はケロっとしていて遊びましたが 結局、相手の母親が気にしすぎていて、子供は全然気になんてしていました。

      補足日時:2022/12/04 13:32

A 回答 (5件)

元教師です。



一方の子どもの言い分だけ聞いて確かめないのはよくないです。

双方の子どもと双方の親御さん(学校の場合は教師)が同席し、事情を聞くことが大切です。大切なのは事実をしっかりと聞き取ることです。その上で本当にお子さんが鉛筆を全部折ったのでしたら、お子さんにきちんと謝罪させることが大切です。
でももしそれが事実とは異なっており、相手側が嘘をついていた、相手もこちらになんらかの危害やいたずらをしていたとなれば、先方も謝罪が必要になります。

子どもの話だけを鵜呑みにしないことが大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました⭐︎

お礼日時:2022/12/04 13:34

この質問で疑問に思うのはわが子に聞いていないことです。


よその子の言うことを信じ、わが子にどうだったのか聞かないの?
小学生はよく嘘をつき、喧嘩しても相手が悪いと他人のせいにします。
悪賢い子もいます。
なぜ?担任教師に相談しないのですか?
筆箱の鉛筆を全部折ったら担任教師や他の生徒が知らないはずはありません。
冷静に客観的に判断できるのは担任教師です。
私は小学校に勤めていますが、そのようなトラブルを気づかない先生もおりますが・・・
    • good
    • 1

結論、同級生でもウマの合う良い関係もあれば、嘘で固めて一時の勝ち負けに終始する人もいます。



今回の一件が、子供にとって良い経験となった事と思いますよ。
育てるのは、知れば歯がゆいことも沢山ありますが、負けるが勝ちで、その場を取り持つ事も、未来が見えて今後の付き合いの参考になる事を子供が学べば、大きな収穫です。
    • good
    • 0

今が大切だと思いますよ。



そうやって親同士はないが出来るからこそ、いろんなことをお子さんたちに教えられる機会だと思いますよ。

ちゃんと話せば気持ちをわかってくれると思えば、今後もちゃんと相談してくれますよ。

相手の子が嘘をついてたとしても、相手の子も嘘をつかなくても解決方法があるって学べたらいいと思いませんか?
お子さんだって、嘘で告発されたとき、どう対応すればいいのかを学ぶ機会になると思います。

もし、あなたのお子さんが鉛筆を折ったなら、そのときの気持ちを聞いてあげると今後が違ってくると思います。

罰を与えることが重要じゃなくて、解決方法を教えてあげることが大切だと思います。

そうじゃないと、うまくいかないとき、トラブルに合ったたとき、なんでも人のせいにしてしまう子になってしまいそうです。
    • good
    • 1

うちの子がその子の筆箱あけて鉛筆全部、折った。

・・・・・つまり、
280304さんの子供が悪さしたのですか??

ならば、子供と一緒に鉛筆1ダース買いに行って、その分子供のおこずかいを減らすのです。
そうする事で、嘘を付いているなら、損するし、他人を傷付ければ自分に振り返ってくることも理解させると良いでしょう。

それを持って、子供と相手の家に行って、話せば良いのではないですか。
相手の子供が嘘なら気まずい雰囲気にもなります。
それは相手の親御さんが教える教育ですから、口出し無用です。

子供に、親が謝る姿や困っている姿を見せる事で、子供自身が、自分が迷惑かけると言う心を養うのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます⭐︎

お礼日時:2022/12/01 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!