プロが教えるわが家の防犯対策術!

ワーキングメモリーが低い低学年息子です。6ウィスク 4がワーキングメモリが64でした。他のは89以上でした。ワーキングメモリをあげるために何かドリルや問題集、おうちできることないか悩んでいます。支援学級の先生専門の方、保護者方アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>ワーキングメモリをあげるために何かドリルや問題集



座ってすることばかりなので、ダンスとか楽器演奏とかはどうでしょうか。
ダンスは有酸素運動ですし、音楽を覚えて手足を同時に動かすの同時に複数のことをすることになります。
空間認知も鍛えられるのでいいと思います。
あとは楽器演奏、料理を作るも一度に色々なことをしないといけませんし、身体もつかうのでいいと思います。
もうすぐお正月ですし、百人一首もカードの枚数をぐっと減らして遊ぶのはどうですか。
その都度カードの場所を覚えたり忘れたり。
いきなり百人一首は厳しいので坊主めくりから^^
お子さんなのでゲームで遊びながらも有効だと思います。
トランプの神経衰弱、七並べやババ抜きも既に出たカードを覚えて相手のカードを予測するので結構鍛えられそうです。
    • good
    • 0

おそらくいろいろとお調べになられているだろうなと思います。


こんなサイトもありましたのでご参考までに。
https://www.seisekiup.net/column/develop/660/
ワーキングメモリー(WMI)だけが低いというのは、
なかなかないかもしれません。
割と高い確率で言語理解指標(VCI)も低値になることが多いです。
VCIも89以上でしたら、だいぶ楽だと思いますよ。
WMIは短期記憶が弱いので、簡単に言えば、
いっぺんに多くのものが覚えられません。
だとすると、まずは一番簡単にできる対処法として、
指示を短めにし、多くの指示をいっぺんに与えないようにする。
これが重要ですね。
一つ、二つの指示を出して、指示通りに行動できたら、
それを褒めて完結させます。
さらに指示したいことがあれば、先の支持を完結させてから与える。
これの繰り返しです。
多くの指示をいっぺんに記憶して、複数のことを同時に
処理することが苦手なので、集中力も途切れやすいかと思います。
だからこそ、短い指示でできたことをたくさん褒めてあげることで、
少しずつ多くの指示内容で行動できることも増え、
多くのことに取り組もうとする集中力が増していきます。
VCIがそれほど低値でないあようでしたら、
言葉による指示は通りやすいので、簡潔にわかりやすく伝えて
あげられれば大丈夫ですよ。
ただ、傾向としてVCIもやや弱い一面を見せることが多いので、
念のため、視覚情報(画像を見せたり、動作で見せたり)を
交えて指示をすることで、より理解が深まると思います。
こういう子の場合、視覚での理解はとても高い傾向があるので、
視覚で得た情報と言語が結び付くと、
かなり記憶の定着は盤石になります。

ワーキングメモリーを鍛えてあげようというのであれば、
集中力が続く限りで構いませんので、
簡単な絵探しや間違い探しのようなゲームもいいかもしれません。
絵合わせのようなゲームも取り組んでくれると面白いですね。
トランプの神経衰弱や、興味を持ってくれた子には、
百人一首に挑戦させてみたこともあります。
5・7・5・7・7・全部を覚えさせるのではなく、
決まり字だけ覚えられるよう、語呂合わせにしました。
「うかりける~」の歌の時は下の句の最初が「激しかれ~」
なので、語呂合わせにして「うっかりハゲ」のような
語呂合わせですね。
いずれにしても、お子さんの集中力が続くような、
ゲーム感覚で取り組めるものを工夫してみるといいですよ。
    • good
    • 0

YouTubeを検索してください。

検索して検索して検索しまくってください。検索すれば解決策は見つかります。検索しなければ何も見つかりません。お願いですから検索してください。瀕死の子供たちを救う為に検索してください。

(8) ワーキングメモリー - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!