アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りです。

Aさんとは同期入社で、初めは話が合って良好な関係が築けていたように思っていました。

しかし。

ハッと気づけば毎回、私からしかランチに誘ったことがないんです。
Aさんと昼休みが同じ(12時~と13時~がある)の日は、私から積極的に誘っていたのですが、
今までAさんから誘われた回数はゼロ、0回でした。。

Aさんのいつも受け身で話しかけられ待ち、誘われ待ちの態度にイライラしてきました。

Aさんは今日「シフト見たら、来週の火曜はまた昼休みの時間が同じでしたねー」と
私に言ってきたので、「あ、私とAさんが一緒?へ~、そうだったんですねー」と流しました。

そしたらもう1回同じことを言ってきました。
Aさんからランチには誘わない(誘えない)が、そちらから誘って来いという意味だと推察しました。
さもないと2回も同じこと言わないと思います。

次に昼休み時間が被っても、私1人でAさんには「無言で」外食しようと思っています。
この対応で良いですよね?

こちらも今まで、美味しいお店見つけて予約したりと、何かと気遣いをして労力を使ってきました。

受け身の人に対するお世話は疲れました。

A 回答 (4件)

疲れるなら誘わない。

それでいいと思います。
    • good
    • 1

今まで一緒で楽しかったのに、もうお世話に疲れたから、ひとりでもいいのですか?


あなたがAさんを誘わないことがわかれば、誰かが誘うかもしれないですね。

いつも誘われて応じていた人は、急に自分から誘ったりしないです。
いつも誘われたら応じて楽しくする、そんなタイプなのです。
あなたがそれが目について誘ってばかりでバカバカしい、と思ってしまったのなら仕方ないです。

でもAさんと楽しくしてたのなら、私だったらそのまま誘い続けます。
だって気がおけず毎日ランチ出来る関係って、いいなあと思うから。

そんなにお店を予約したり、余計な労力をかける必要などないと思います。
同僚だったら「今日何食べようか?」「どこへ行く?」とかその場で二人で決めたらいいのです。
    • good
    • 6

気遣いなのか、好きなのかどうかは言われないと分からないので、好きでなかったのだと分かったら向こうも面白くなかったり申し訳なかったと思うので食い付いては来ないと思いますよ。

それで良いなら結構ですが…
    • good
    • 1

それでいいと思います。


でも、その一回の発言で決めつけるのは勘違いかもしれないし、
どっちがランチに誘うかなんてしょうもないことで、
そこまで人を攻撃しなくてもいいのでは?
一緒に行きたきゃ誘えばいいし、ひとりが楽ならひとりで行く。
決める必要もなくて、日によって気まぐれでいい。
女子小学生じゃないんだから、大人はそんなもんですよ。
もっと大らかに好きに生きてください。幸あれ。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!