プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校の面接の「最近読んだ本で感動した本はありますか?」という質問についてです。

私はあまり本をよないので、候補がほとんどありません。唯一読んだのが、サイモンシンさんが書いた「フェルマーの最終定理」「宇宙創生」という本です。(どちらもノンフィクションの本です。)

個人的にどちらの本も、感動するというよりは感銘を受けたの方が正しい気がします。

どのように答えればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

感動とか感銘とか細かい言葉遊びしてないで、


要するにサイモンシンが「どう面白かったのか」を
率直に言えばいいんじゃないの?
    • good
    • 0

私はあまり本をよないので、候補がほとんどありません。


 ↑
普通は小説辺りを対象にしていますね。



唯一読んだのが、サイモンシンさんが書いた「フェルマーの最終定理」
「宇宙創生」という本です。(どちらもノンフィクションの本です。)
個人的にどちらの本も、感動するというよりは
感銘を受けたの方が正しい気がします。
 ↑
良いですね!
面接官も印象に残ると思います。
ワタシだったら、一発合格させます。



どのように答えればいいでしょうか?
  ↑
数学の面白さに、感銘を通り越して
感動すら覚えました。


感動というのは、心が激しく動かされることを意味していて、
感銘というのは、感動が記憶に残っている状態や、
ある物事が深く心に刻まれることを意味する

という違いがあります。
    • good
    • 0

かんめい


【感銘・肝銘】
《名・ス自》
深く感動して忘れないこと。

ですので、どっちかの本のタイトルと軽い感想を言えばOKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感動も感銘もほとんど同じなのですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/12/15 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A