アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歴史は繰り返すと言いますからね?

質問者からの補足コメント

  • この戦争はプーチンが始めた戦争ですから、プーチンが何を考えているか読む必要が有ります。

    ウクライナ戦争が始まったのは、2022年2月24日ですが、プーチンが実際に戦争開始を命じたのは、2022年2月22日の22時です。それがソ連軍内部の不手際で遅れてしまったのです。

    つまり、プーチンが、これだけ2222222と、2が続く事にこだわったのは縁起を担いでいるからです。プーチンはそういう縁起を担ぐ人間なのです。

    プーチンは来年には戦争を止めた方が良い事は分かっています。ここで考えなければならないのは、4月は独ソ戦に勝利した月、8月は日本に勝利した月だと言う事です。ですから、4月、5月、6月、7月、8月は外すでしょう。独ソ戦勝利の月と、対日戦勝利の月を汚したくないからです。

    ですから、9月になるわけです。9月は日露戦争敗北の月ですから、それに紛れ込ませて自分の失態を隠す事ができるからです。

      補足日時:2022/12/31 12:38

A 回答 (5件)

どうなっちゃうんですかね。


歴史は繰り返すどころか、初めてのケースだと思っている人が
多いと思いますよ。記録物の精度と情報共有が顕密になった時
代でここまでの戦争は初めてですよ。インターネットが普及し
た後に起きた本格的な戦争と捉えると何が起きるか予測不能。

よく考えるとプーチンどころかバイデンさんも大戦エアプです。
前の大戦を体験した人は90歳を超えているはずですから、今の
世界中の政治家は戦争エアプなんです。オロオロしているのが
本当の所でしょう。バイデンさんかトランプさんは年齢的に近
く米国の大統領は二期続いてかなりマシでしょう。そのため賢
く動いていますよ。それより若い人は初体験が多すぎます。ミ
スをし続けていると思います。

以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。

私も年配ですけれど良くわからないんですよね。それで年上の
人とも話して意見を求めたんですが見方は同じでしたね。

「こんなの初めてのケース。ロシアまずいよなあ」

ですよ。革命や体制の変更で終わるとみている人もいますけど、
そうなるまで相当時間が掛ると思いますし、それ以外の方法で
元に戻る事は難しいですよ。弱体化が続くんでは。

ロシアのどこがまずいかと言うと無条件降伏して終われない事
です。攻めてますからね。日本の様に本国を攻めて貰い、被害
が甚大に成る前に無条件降伏をするしかない。そうすることで
他国は日本が脅威でなくなったと(心に区切りをつけて)思い
込むわけです。心を入れ替えたらしいとして仲良くする。

これが前の大戦で人類が気づいたノウハウです。

「え? それで許しちゃうの?
 これまでの戦争と違うじゃん? さすが世界大戦。
 へー。俺たちって許しちゃうんだ。
 知らなかった。俺たちの真実。
 でもまあ、心を入れ替えたという儀式は必要。
 痛みを感じて負けを認めたという手ごたえは欲しい」

しかし本土攻略すらされていない状態では、停戦や終戦があっ
ても戦争開始前の外交関係に戻るのは無理ですよ。未だに危な
いと皆が見ているんですから。いきなりロシアが無条件降伏を
するという離れ業をすれば別ですが。だから革命とか言う人が
いるんでしょうけど。現状難しいと思います。そのためウクラ
イナが無条件降伏をしてほしいとロシアは言うんだけど。それ
じゃロシアの脅威は去っておらず、他国は警戒したままですか
らロシアにとって終戦の意味が無いんです。

「振り上げて降ろしちゃったこぶしをどうするのか?
 世界は歴史の中に答えを持っていない」

これが戦争エアプのミスと言えます。

「えっと、攻めきれなかった場合はどうなるの?
 歴史では他国に攻め込まれないようにして、脅し続けて
 おけば、復活する時間を稼げたよね?
 ・・・いまうちは色んな国に交流を断られてるんだけど。
 それは元に戻るんですかね? 歴史的にみてどうですか?
 強いって思われていればいいんですよね?
 ちょっと態度を軟化させれば仲良くできますよね?
 え・・・無理? なんで? 国家単独で復興しろ?
 いやいや現代でそれは無理ですよ。うちはどうなっちゃ
 うんですか? すみません。ちょっと態度を軟化させれ
 ばOKと思ってんたんですけど、どうしてここが無理なの?
 なんで過去の歴史と今は違うんでしょうか・・・」

「前の大戦は記録物が少なくて適当に誤魔化せた。うやむやに
 して怨恨を忘れたのは事実。現代でここまで報道されて映像
 も含む証拠が残ったら無理じゃないか?
 君が交流していた国の殆どが民意で動いているんだよ。
 戦争が流行った時期はそういう国が少なかったよね?
 その上で各国の民は他国の惨状をリアルに見る事が出来なか
 った。この二点が歴史と違うんだ。これほど情報が迅速に伝
 わる時代。民主主義がここまで普及した世界。民間人を虐殺
 した国は二度と信用されないよ。政治がそれを望んでも民意
 が許さないだろう。ここまでやらかして証拠を残した国は君
 の国が始めてだ。こんなの人類の歴史が始まって以来初の出
 来事だよなあ」

少なくとも損害賠償をせずに関係を修復する事は無理でしょう。

いまのロシアが苦しいのは、経済や文化を含む交流が断たれて
いる事です。昨今は科学や技術の進歩、それに伴う人々の思想
や感覚の変化が激しい。ロシアの誤算はこれらが引き起こして
いますよね。

上の様に私は思っていたんですが、年上の人もそう言ってまし
たね。ですので大戦経験者を両親に持つ人は、いまの状況を正
確に捉えていると思いますよ。

「壊しすぎ。後で大変だぞこれ?
 これだれが弁償するんだ?」

大戦エアプの本当の問題。弁償費用を払った事があるのか?
復興支援をしたことがあるのか? ですね。

「むっちゃ金係る。ナニコレ・・・勝ったはいいけど統治でき
 ねー。確かに俺らが壊したし、こいつらぐったりしてるし。
 元に戻すのきっついわあ。放置でいいかなあ」

「うちは負けた上に謝り続けて80年ですよ。未だに色々言われ
 て嫌がらせされます。戦争犯罪。やったらまずいよ?」

つまり、いま軍事的に脅威になっている国と言うのは前の大戦
の被害国であると言う事です。勝ったわけでも負けたわけでも
ないんです。大戦から何も学ばなかったという訳です。

結局のところ、日本も米国も、

「戦争。意味ね~。全くもうからん。草」

と身に染みて思ったから平和主義を貫いているだけです。

この部分が抜けてしまうと頭の中がお花畑と揶揄されますし。
行き過ぎた軍事力の行使(今の中ロ)に傾倒するでしょう。

日本でも右翼的な思想に傾いたり、話しあいこそが大事とか要
点がずれてしまった人が増えています。

これらは大戦エアプがもたらす形骸化であって、真に分かって
いるわけじゃないでしょう。なので右翼でも左翼でもない。

私たち日本が幸運だったのは、今の世界(民主主義。インター
ネット)になる前に痛い思いをして学べたことでしょう。

「無条件降伏をする当て(リセット)がない場合は戦争しては
 いけない」

これが専守防衛の本当の価値であると言う事です。

「本国を攻めて貰わんことには、きつくても自分から辞めれん
 のよ。攻めちゃった方は相手の思惑でコントロールされてし
 まうのよねえ。アホらしい」

今のロシアは無条件降伏が出来ない状況で闘い続けるしかなく、
停戦も終戦も国際的な信用を回復することはなく、国家を復興
させる未来が見えないんです。

現状の終戦・停戦はウクライナが制御しています。

ここから言える事は、

「一瞬で占領できない場合は戦争を仕掛けちゃいかん。
 下手すると国家として二度と浮上できない」

となります。これは世界中が学んだでしょう。

このため戦争に勝つ防衛力ではなく、手間取りそうだと思わせ
る防衛力(継戦能力)こそが抑止力になるわけです。

いまの日本の防衛力増強は抑止力の敷居が低くなったことによ
り妥協的に進められています。(冷戦時代は核の飽和攻撃しか
意味が無かったため。日本はどこかでやる気が無かった)。

なので仮想敵国と話しあうのは前時代的なものです。
大戦エアプの陥り易い罠と考えるべきでしょう。

「継戦能力をアピールする。それに結び付く外交努力にのみ
 注力し、抑止力を背景に交渉する」

となります。増税による防衛力増強は他国と歩調を揃えつつ、
世界の中での経済面・人口面での日本の位置づけを考えつつ、
抑止力を牽引する気持ちがあると伝える(国力的にはそういう
立場なので意識しないでいるとハブられます。何時までも負け
犬根性で自分を卑下していると呆れられます)べきです。

恒久的、継続的に行う積りだと意思表示し、いまこのとき仲間
外れに成らないようにしないと行けません。なにせウクライナ
に軍事支援をしていないんですから。何とかその部分(防衛力
増強をして抑止力の一つとして名乗りを上げる)だけでも緩和
しないと行けませんよ。

現代において戦争がどういう意味を持つのか?
大戦エアプがどう影響するのか?
ウクライナ戦争によりどういうメタが生じたのか?
どうして増税が意味を持つのか?

そんなところで私の考えを述べました。

まだどうなるか分かりませんけど、

「ロシアは全く得をしていない。
 他国は自国が何をすれば良いのか理解できた。
 一つだけ言える事は過去の歴史と全く違う方へ進む。
 インターネットの普及と民主主義の普及。
 これらがゲームチェンジャーとなっている」

ですね。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

宇露戦争がいつ終わるかなんて、誰にもわかりません。

 神のみぞ知るです。
    • good
    • 0

戦争は、平均4年なので最大26年までは続くと思ってたが良いと思う。

    • good
    • 0

日露戦争の終結にはロシア革命が深くかかわっています


事実日本政府はロシアの社会党を支援したりもした
帝政ロシアの崩壊が終戦につながったのです
つまり
今のロシアに革命がおこり、プーチンが失脚し或いは死亡すれば、戦争は終わる可能性があるという事
それが、歴史は繰り返す
今のゼレンスキーが考え実行しなければならないのは、新ロシア革命の支援なのです
    • good
    • 0

はい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!