重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イームズのラウンジチェアを買おうとすると、値段が製造元によって、ハーマンミラー社(高め)、レザーフォーム社(安め)と2種類ありますね。クオリティに大きな差はあるのでしょうか?

http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=%a5%a4%a1%bc …

A 回答 (1件)

ハーマンミラーのものはライセンス品であるのに対しレザーフォームのものはレプリカ製品だという事だと思います。


デザイナー物は本来著作権が発生するのですが、何十年も経ち著作権が切れている商品も多くあるようです。正規代理店は自らの利益とデザイナーの利益を守るため、レプリカ製品の不当性を指摘していますが、実際はアメリカやイタリアなどのメーカーから様々なデザイナー家具が輸入されています。

値段の差=クウォリティの差は当然あります。
革の厚み・質感や溶接の仕上がり、クッションの座り心地、スティール+メッキ仕上かステンレスかなど・・・。

レザーフォームはデザイナー物の家具では有名なので、価格に対する品質に納得がいくとは思いますが、高価な買い物なので実際に見たり座ったりして自分で確認した方が良いでしょう。
私も、椅子が欲しくてレザーフォームの製品を購入予定ですが、実際に確かめに行きました。品質の差は納得済みです。 
56万(正規品・これもレプリカ)なんて手が届かないので・・・。

参考URL:http://www.leatherform.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに製造会社が違えばクオリティに差があるのは当然ですよね。ライセンス&クオリティの差が値段の差なわけですね。
実際に両社の製品をチェックして、どちらが納得できるのか確かめてみることにします。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!