dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナウイルスは、体内に入って2.3日で喉の痛みや発熱などの症状が出てくるのが多いと思いますが、では、コロナウイルスが体内に入って何日後から人に感染させてしまうようになるのでしょうか?

A 回答 (5件)

https://www.h.u-tokyo.ac.jp/topics/20210421-2.html

挙げた図は潜伏期間の平均が5日とあるため、おそらく従来株のものと思われます
あくまでもイメージとしてご覧ください

オミクロン株の場合は、感染から発症までの期間(これを潜伏期間と言います)が約3日程度と言われているので、「感染した翌日くらいから他人に感染させられる」と考えていいのではないでしょうか
「コロナウイルスは、体内に入って2.3日で」の回答画像5
    • good
    • 0

発症の3日前からとされています。

    • good
    • 0

>発症前ということだけで、体内に入って何日後に人に感染させるようになるかは分からないですよね、、


最近の株は潜伏期間が3日くらいだったと思うので、最大3日位ではないでしょうか。
    • good
    • 0

発症前からです。


新型コロナの、とても厄介な特性の一つです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発症前ということだけで、体内に入って何日後に人に感染させるようになるかは分からないですよね、、

お礼日時:2023/01/07 16:56

およそ症状が出る3日前だったはずです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!