dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトで、辞める時に男性の方に「今日で終わりなんですよー」って言ったら、「寂しくなりますねー」って言われました。
辞めた後に、SNSを見つけて連絡を取ったら「人違い」と言われ、嘘をつかれました。インスタもその人っぽいものを見つけてフォローしたものの特に反応なし。
全く無関係な男性の知り合いに相談したら、「恥ずかしかったんじゃない?」って言われました。バイトを辞める時に挨拶した男性は、私を嫌ってる可能性はありますか?

A 回答 (5件)

めんどくさいからスルーしてるんだと思います。

    • good
    • 1

社交辞令だとおもいますよ、好意があったら連絡先を聞いていると思います。

    • good
    • 1

嫌い、というより、興味ない、のかも。



男性側からした、SNSで、元バイトだったと名乗る女性から連絡来ても、本当がどうかは分からないご時世ですから、知らない振りするために『人違い』としたのでしょう。
(私は既読スルーよくします。後日、お客として来た御本人に、突っ込まれます(笑)そしたら、あ、ゴメンねって改めて話します。)

まぁ、好かれてはいないのでしょう。

あ、ちなみに、寂しくなりますね〜、は、私も、本音でたまに使います。
やはりムードメーカー的な人いないと寂し居ですからねぇ。
    • good
    • 1

挨拶程度の言葉。

勘違いするな。「今日で終わりなんですよー」って言ったら、「寂しくなりますねー」って言われました。誰にでも返すでしょそんな返事。大人なんだから嫌いな人にも言うでしょ。勿論嫌ってますよ。「人違い」と言われ、嘘をつかれました。なんですから、関わらないであげてください。
    • good
    • 1

ただの社交辞令として話した言葉を真に受けて辞めた後、連絡など取ろうとされても気持ち悪いだけです。

元々興味も無いし、職場だから話していただけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています