アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サバ缶のパッケージに「日本産鯖100%使用」って書いてあるのに原産国タイとなってました。
これはどういう事ですか?

A 回答 (4件)

貿易のルールで、原産国表記は「最終製品が出来上がるところ」と決まっています。



だからパソコンやスマホ・自動車など、世界各国から部品を集めて作る場合でも「最終的に組み立てた国」が生産国になるのです。made in JAPANでも中国製でも、中身はほとんど同じ、ということがよくあります。

タイは他の方も書いておられるように食品加工工場がたくさんあって、日本で加工するより安く作れます。

なので「日本産サバ」をタイで加工して日本に輸入するので「タイ産だけど日本のサバ」ということになります。
    • good
    • 0

鯖は昭和天皇が戦後、タイに栄養価が高い魚として紹介して、、という薀蓄はともかく、今となってはタイが世界中で一番鯖を買う国になっています。



当然、価格を決める圧力も強くて、相場はタイが握っています。鯖焼きはタイの屋台でも見かける程、ポピュラーなものですが、その程度じゃ「世界で一番鯖を買う国」にはなれません。

タイは食品加工工場が多い国で、鯖缶も結構タイで作っています。というわけで、世界中で一番鯖を買う国であるタイが、日本向け鯖缶を作るにあたって、日本人は素材の産地を気にする人が多いので、日本産鯖100%で作った、ということなんでしょう。
    • good
    • 0

原料の産出、生産地と加工・製造地が違うことなんていくらでもありますよ?


原料と加工製造の違いです。

あなたが新潟県産コシヒカリを仕入れて、東京でお米を炊いておむすび作れば同じことです。
    • good
    • 0

日本近海で採れた鯖をタイの工場で加工してるって事じゃないですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!