プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

映画館でレイトショーで上映するメリットはなんですか?
この時間帯に見る人なんて居ないだろうって時間に上映してますが、レイトショーにして観る人が少なくなかったら赤字では?
しかも深夜労働だから人件費も上がりますし。

A 回答 (5件)

レイトショーと言っても、昼と同じ番組掛ける場合と、違う番組にする場合がありから一概にはわからないでしょ。

昼と同じ番組掛ける場合は、落穂ひろいだったり、オールナイトになる場合は、終電逃した人の仮ホテルだったりする。最近は無くなったけど、ハッテン場もありました。

違う番組掛ける場合は、ターミナルの終電にギリギリ間に合う時間にしている場合が多いですね。名画座とか、独立系なんかはこちらですね。

いずれにしろ、「この時間帯に見る人なんて居ないだろうっ」は認識が違います、普段でも半分くらいは埋まっているから、平日の昼間より売り上げはいいかもしれない。
    • good
    • 0

「レイトショーやってます」っていうスタイルが、オールドスクールな映画ファンに好印象を与えて、結果的に総観客動員数増えるからです。

一度の深夜上映だけでみれば赤字になってしまうかもしれませんが、その「レイトショーブランド」が昼間の観客動員数にも繋がります。

運営側は常に数字と向き合っているので、総合的にマイナスだと判断した場合はすぐにやめます。
    • good
    • 0

売り上げの「底支え」。


 
ですッ!
    • good
    • 1

大阪、梅田の映画館で、30数年ほど前に、昼間は新作映画、レイトショーは、60年代以前の旧作映画を上映していたことがあり、私も良く行きました。


 レイトショーのメリットとしては
1,サラリーマンの方が、勤め帰りに観覧することが出来る。
(私も、勤め帰りに何度か行きました)
2,旧作映画など、観客動員数があまり期待できない作品でも、上映することが出来る。
    • good
    • 1

レイトショーが文化として何十年も定着しており、映画ファンの一定層はレイトショーでしか観劇せず、レイトショーを前提としたライフスタイル行動が確立しているから。


単発の一見客を呼び込む宣伝費より、定期リピーターへの安定サービス提供のほうが黒字に貢献するのです。

コロナ禍でだいぶ変わりましたけどね。なおさら一見客は足が遠のいているわけで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!