dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非正規雇用が増えたのは小泉と竹中が原因ですか?

A 回答 (9件)

構造改革の骨子は労働規制改革であり、人材派遣会社などへの規制緩和や補助金政策が進み、小泉路線となってその後の内閣でも推進され続けました。


橋本内閣で基礎が作られ、小泉政権で強固な地盤が作られて、その後の政府で少しずつ拡大されて行ったという感じですね。

1998年90万人、2001年130万人、2008年390万人(リーマン・ショック)、その後不況で減って2020年には再び08年と同水準に再度拡大。
    • good
    • 1

違います。


なので、私の給料は30年間上がり放しで、景気の悪さ
や物価高騰などの責任は悪夢の民主党政権にあります。

まともでない左翼は、あまりにも簡単に付和雷同し過ぎ。
未だ統一教会の事はテレビの話題になってるけど、モリ
カケ桜なんか、いつまで騒いでるのって話です。
僅か三年の短期間に首相が3人も交代した無能政権の事を
しっかり記憶しています。
鳩山総理は最低で論外、功績などひとつもありません。

by 左頭痴脳
「非正規雇用が増えたのは小泉と竹中が原因で」の回答画像9
    • good
    • 0

根本的な原因は、正社員の解雇が


非常に難しいからです。

小泉竹中路線は、増加を促しただけです。


非正規は1980年代から増え始めて
います。
1990年代には20~25%になり
2003年には30%に
2011年には35%、
2013年に37%。


小泉政権は2001年~2006年
ですから、一部に寄与しているだけだ
ということがわかります。
    • good
    • 0

いいえ。


自分自身が無能、かつ社会不適合者だから。
まともな人間だったら非正規なんかなるわけないじゃん。
そうやって他人のせい政治にのせいにしてるから非正規なんだよ。
正社員から見れば非正規など障害者同然。(主婦と定年者は除く)
ましてや誰かのせいにしてるやつなど、とてもまともとは思えないね。笑
    • good
    • 0

一人勝ちは儲けた竹中でしょう。

ただ、非正規を続けた人の責任もあると思います。なぜ、正規雇用に挑戦しないのか。
    • good
    • 0

はい。

    • good
    • 0

そうです


しかし30年間給料が上がらず景気の悪さ
物価高騰など小泉一人だけの責任ではなく
自民党の責任です

日本人は、あまりにも簡単に忘れすぎ
もう統一教会のことなどテレビの話題にも出ません
モリカケ桜にしても、大臣が約1ヶ月で4人辞任したのも
すっかり忘れています
岸田総理の任命責任も何もありません
    • good
    • 0

その通り!


小泉は自民党を壊したのではなく、日本を壊した。
    • good
    • 1

はい、その通りです

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!