dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝、昼、夜と1週間カップ麺だけを食べたらどうなりますか?

A 回答 (7件)

一番の影響は、塩分の過剰摂取でしょう。

    • good
    • 1

いくら種類が豊富とはいえ、結構飽きてしまいそうな気がします。

    • good
    • 0

栄養バランスが偏る:カップ麺は炭水化物が多く、タンパク質やビタミン、ミネラルが不足しがちです。

特に野菜や果物が入っていないため、ビタミンCや食物繊維が不足する可能性があります。

食塩摂取が過剰になる:カップ麺には高い塩分が含まれています。1日3回、1週間食べることになると、食塩の摂取量が過剰になり、高血圧や心臓病のリスクが高まる可能性があります。

消化器系の問題:カップ麺には食物繊維が不足しており、消化器系の動きが悪くなる可能性があります。また、カップ麺には添加物が含まれているため、消化器系のトラブルを引き起こす可能性もあります。

疲れやすくなる:栄養バランスが偏っているため、エネルギー源となる炭水化物が豊富でも、身体に必要な栄養素が不足しているため、疲れやすくなる可能性があります。
    • good
    • 0

一週間程度ではどうなるかわかりませんが、「毎日カップ麺ばっかり食べてる」と言っていた人は、見た目は清潔なのに、夏にちょっと体臭がきつかった気がします。


カップ麺が原因かどうかは、はっきりとはわかりませんけど…。
    • good
    • 0

それだけで


持ちますか。
量的に
足らないでしょう。

同時に
あればかりでは
栄養面とか
いろんな面
体には
良くないと思う。
簡単すぎて
手抜きにもなるよね。

カップ麺は
本来
非常食と
思うが、
なぜか
あると
おやつみたいな
感じに
感じます。

でも毎日は
辞めましょう。
    • good
    • 0

飽きる。

    • good
    • 1

栄養失調で倒れます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!