アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本って結構人間減っている割に実感ないし、むしろまだいすぎると感じるのはなんで?

最近は年間60万前後減っているはずです。
まだあまりにいすぎる団塊世代がほとんど死んでいないので 減少数のピークではないものの 毎年60万程度減っているとすると 鳥取県や島根県あたりが60万前後の人口だったと思うので
毎年鳥取県や島根県の人口分が減っているわけですが、そう考えると1年にかなり人間が減っているイメージもあるけど 全く実感ありません。

海外にもよくいきますが、海外の方が人間のガキがはるかに少なく静かで良いし 海外の都市によく行く人ならわかると思いますが、日本の大都市圏より海外の大都市圏の方が人口密度はかなり低いです。

関東住みなんですが 関東の都道府県って減ってないの?
 首都圏広域の人口って世界でいえばバカ広いカナダやスペインあたりの総人口より多いらしいし。
出生数が80万きったらしいけど、これも世界の国の約9割は出生数なんて80万以下なわけなので、いかに今の日本が人間いすぎるかともいえるのだけど、
仮に80万の出生数で日本の平均寿命が男が81,女が87なので平均で84 ようするに、80年後ぐらいに6720万になるのか、違うか10年前が90万ぐらいの出生数で80年後だとその10年前にうまれた世代は90歳になっているからほとんど死んでいるわけだから 80年後になると今うまれてる世代以降になるので、
今後はもっと出生数下がってくるだろうから、80年後は5000万ぐらいになるって事?
そう考えると数的には別にイタリアとか、オーストラリアあたりの今の総人口ぐらいだから、まぁそれでも少ないのかどうかはしらないけど 80年後に5000万とか6000万ぐらいになるって事?
たぶん、日本の人間の多くが人口過剰な関東圏や関西圏にいるから、あまり実感がないから、人口減少ってあまり騒がれなかったんだろうけど。
毎年60万へりつづけていたというと、数字的にはかなり減っている数なのに、実感ないとなると、どこあたりが毎年そんなに減っているの?
まぁ小中の廃校とか毎年かなりあるみたいなんで地方は相当減っているって事なんかな?
実際の私が住んでいる市や勤務地、それまでの通勤電車や道路とかは嫌というほど人間が溢れかえり異常レベルの満員電車なので。

A 回答 (3件)

人口が集中しているエリアに住んでいるからだと思います。


過疎地に引っ越せば一気に解決するでしょう。
    • good
    • 0

それは「ゆでガエル理論」と同じで、ジワジワとゆっくり変化するものには変化が感じられないんです。


昨日までが1990年で今日から2023年に突然変わると、違いが自覚できるはずです。
    • good
    • 0

>まだいすぎると感じる


居住地。生活圏はどの辺ですか? 人口の流入地?流失地?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!