アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ昭和など早く生まれたかったと言う人が多いのでしょうか?
私はその逆で2000年以降のほうが良かったと思っていますけどね(戦前じゃなければ・・・)。

A 回答 (10件)

人は、無い物ねだりな生き物だからでしょうね(^^)



スマホを一日中手放せない若者が、ガラケーさえない、昭和で生きていけるでしょうか?

昔は、男尊女卑や上下関係が厳しく、コンビニなどなく、不便な生活だったのですよ。

私たち若者の便利な生活は、週1日のみ休みで1日8時間労働してきた昭和世代の方々のが、焼け野原からここまで便利な世の中にしてくれたんです。

女性の権利も、女性の先輩方が頑張って勝ち取ってくれたもの。

有りがたく、享受させてもらっています。

もちろん、現代ならではの大変さもあります。

だから、若者は選挙に参加して、より良い社会を作っていってほしいですね(^-^)v
    • good
    • 2

昭和時代、大人が楽しそうでした。


大人が希望を持って生きていたから子供も幸せでした。
2000年代に入ると大人が自信を失い、社会の雰囲気が神経症的になっていきました。大人に余裕がないと子供もストレスを感じます。
そんな病んだ日本が嫌になって大人も子供も楽しく生きられる海外に移住しました。
    • good
    • 2

生まれる年は選べばせんよ。


生まれた以上は命ある限り生きるしかありません。
まあ、今のような世の中見ていると、
先に逝った人を羨まがる人いますね。
いつか死神の迎え来るから、
それまでは生命を全うさせてくださいね。
    • good
    • 1

私は昭和生まれで小学生くらいの頃はバブル景気でしたが、「日本人に生まれて良かったなぁ」なんて思っていた記憶があります。

    • good
    • 1

平成後期で人生の幕を閉じるくらいがちょうどいいのかなと。


逆算すると昭和ですね。

いい時代に生まれてはいけない。
いい時代に人生を謳歌したいもの。
    • good
    • 2

お金の事に関していえば、昭和時代の方がみんな金持ちだった。


仕事もたくさんあったし、遊ぶ金もみんなたくさん持ってたからね。
一番贅沢できたのは、昭和時代じゃないかな。
ただ、昭和時代は人も多かったし、車も多かったのでトラブルも多かったですけどね。
    • good
    • 2

言われる程多いのかどうか定かではありませんが、


結局のところ「隣の芝は青く見える」だけのことだと思いますよ。
仮にその人が昭和に転生したとしても、今度は「21世紀に生まれてれば」と愚痴ってるような気がしますw
    • good
    • 2

まあ何とも言えないですね


いつの時代にもそれぞれ善し悪しがありますから
    • good
    • 1

誰が言っているのかなどによっても違ってくると思いますが、なんとなくですが今の混沌とした世の中に不安を感じているからでは。



加速度的に発展する技術革新や、世界観と価値観の多様化とめまぐるしい変質、人間が順応しきれないほどいちじるしい環境と状況の変化。

これらの現象はいずれも現代だけにかぎったことではありませんが、われわれは一種の危機と混迷の時代に生きているという実感を払いのけるわけにいきません。

人間性の喪失、集団における個人の埋没などが深刻な問題として意識されるようになって久しく時が経ちました。

しかし、それらの問題が解決どころか、むしろ逆の方向に進んでいくかにみえる時代だからこそ、我々は過去から学ぶ必要があるのだろうと思います。
    • good
    • 2

いわゆる「団塊の世代」がネットでヘイトの対象になっているのが目につきますが、


彼らの傲慢な態度が反発を買っている以外に、
働いていた時期が、ちょうど高度経済成長期にあたり、
大して学歴や能力が無くても、右肩あがりの社会で、職にあぶれることもなく、
コミュ障でも、周囲がお膳立てして、ほぼ100%結婚出来て、
いわゆるイージーモードな人生を歩んでいることに対するやっかみも少なからずあると思われます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す