プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

機雷は魚雷より効率的な兵器なんですか?

A 回答 (8件)

現代の魚雷の単価は数千万円から億。

機雷の単価はやはり数千万~

 いずれも調達数によって単価はおおきく変動するので、平均価格は出しにくい。ちなみに戦時中の航空魚雷は当時のお金で1発2万円、現代の1億程度だったそうな。百万とか十万とかってのはちょっとありえない。それはもしかしたら単位が「ドル」かも。
 基本的なところでは、機雷は魚雷と比べて推進システムや航法システムがない分安価にはなります。ただしどっちが効率的というのは難しい。魚雷が敵を沈める兵器であるのに対し、機雷はそれに加えてその海域の敵艦の行動を抑止・制限するって機能もある(むしろこっちが重要)ので。この、敵艦の行動を抑止・制限するって機能を考えると、単艦を狙う魚雷よりは戦術・戦略的な効果は大きいんじゃないかと思います。だとすると機雷の方が効率的かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2023/03/13 08:38

機雷は港を使い物にならないようにする、足止め効果を狙った兵器です。



海上を漂う接触機雷でも除去は困難でコストがかかります。
海底に沈んでいる類の機雷は更に面倒で、自身の上を艦艇が7回通過後の次の通過時に爆発するなどの設定もできます。
    • good
    • 0

機雷はその性能が年々進化し、探知も難しくなっています。


近年でも「事故」が発生していますよね。

戦闘としてだけの効率を考えるのか、
戦闘後の和平を迎えてから除去作業までの事を考えて効率的かと
考えてみる必要は有ろうと思います。
    • good
    • 0

機雷は海の中に敷設して、艦船が直接触れるか、又は艦船が近くを航行すると磁力で艦船に接触し破壊する消極的兵器で、魚雷は発射管から狙いを定めて発射する積極的兵器と言えます。

ただ、魚雷は艦船を自動追尾しますが魚雷自体が燃料を必要とするエンジンですので、航続距離の問題があり、効率を考えると一長一短だと思います。
    • good
    • 0

簡単に言えば、侵攻する側にとって、「機雷」は障害物、避ければ被害無用問題無いのですが、避けたルートで「魚雷」に狙われやすいと言うことです。



「魚雷」と「機雷」とでは目的が違います。
    • good
    • 0

ChatGPTの回答によれば、



MkI魚雷の価格は、製造元や仕様によって異なります。基本的な価格帯は1個あたり約2百万円から3千万円程度となっています。

機雷の価格も製造元や仕様などによって異なりますが、基本的な価格帯は1個あたり約25万円から50万円程度となっています。

機雷のほうがずっと安いですね。
    • good
    • 0

機雷は海の地雷と同じで、敵が来るまで待機しているもの。


敵が来ないと永久に放置される。
平和になっても誰も片付けないないから、迷惑な兵器です。

じっと待つため兵器として効率が悪い。

魚雷はターゲットを的確に狙うため、ロスが少ない。

私は、経済効率なら魚雷が効率的と考えます。
    • good
    • 0

効率的というよりも、かなりお安くなります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!