dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単発アルバイトに行きました。

ピッキング作業でした。
キーエンス製のハンディターミナルを使ってバーコードを読み取る作業をしていました。

隣にいた方に、ハンディターミナルはレーザーだから目に入ると危ないですよねと、話したら、こんなの大丈夫と言って自分の目に当てた後に、私の目に当ててきました。

眩しさを感じて、すぐに目を逸らしました。
しかし、それから目に違和感があります。
チクチクするような痛み、ドライアイ、目の奥が重たい、焦点が合わない、目を開けるのがしんどい
といった症状です

①ハンディターミナルの製造元であるキーエンスに確認したら、レーザーの強さはクラス2なので、目に当たっても瞬きをして防げるので問題ないと言われました。

②インターネットで調べてもレーザークラス2で、目に障害が出たとの記載は見つかりませんでした

となると、上記の症状とレーザーの因果関係はないのかなとも思ってしまいます。

夜勤で寝不足だったので、そうなったのか等色々考えました。

まだ病院には行けてません。

また、この件で刑事的 民事的に相手を訴訟することに対して賛成 反対どちらですか?

アドバイスいただけますと幸いでございます

A 回答 (4件)

まずは病気へ。


診断書を書いてもらえるかです。
ケガしていると証明してもらえないと、労災も、裁判にもなりません。
    • good
    • 0

病院行ってください!それで、労災がおりるか、聞いてみましょ!


とにかく、病院行ってください!
    • good
    • 1

すぐ病院に行かないと因果関係がますますわからなくなりますよ


日数たってからいつてもレーザーのせいかわかりません

刑事はまず被害届でしょうけど
訴訟するにも、じっさいのレーザーの強さからいったら
被害があり得ないと言う出力だと
勝てない可能性はあります
無料法律相談や労基署で相談してみては
    • good
    • 1

また、この件で刑事的 民事的に相手を訴訟することに対して賛成 反対どちらですか?」←賛成

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!