dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空き地のグリーンフェンスに布団や洗濯物を干されます。さらにゴミをたまに投棄されます。ラミネートで注意書を作りたいのですが
どのような文章が良いのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 現在一戸建て住まいです
    隣地の宅地所有地です

      補足日時:2023/03/14 17:17

A 回答 (5件)

ご近所ならば棘がさします。


第一優先⇒グリーンフェンスの所有者が別人で判れば、所有者に連絡の上、注意書きを作って貰ったらどうでしょうか。
その上で、判らないか、一任されるならば、文書ではなくイラスト(ゴミ捨て禁止、洗濯干し禁止)でラミネート作られたらどうでしょうか。柔らかくなります。フリーイラストがありますよ
    • good
    • 0

ご自身が所有している金属フェンスなら、錆止めを兼ねて固形オイルを塗布しておくと、誰も布団を干さなくなります。


経験済みです。

ゴミは看板を出しても効果はほとんどありません。
防犯カメラを設置しておくくらいかと。
    • good
    • 0

フェンスの上に有刺鉄線を張ったら?

「空き地のグリーンフェンスに布団や洗濯物を」の回答画像3
    • good
    • 1

「ここに干したものは所有権放棄したものとして処分します」

    • good
    • 0

何故干してはいけないのですか。


貴方はどういう立場の人ですか。
等の情報を掲載しないと何のことかさっぱり分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!