プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8gb HDD1TB残り300GB DVDプレーヤー付き USB3.0対応 です。起動などかとにかく遅く起動だけで5分かかります。アプリの起動も遅く、他のアプリがアップデート中にGoogle ブラウザなど起動するとボタン押し間違えて起動処理してないくらい遅く感じてます7分くらいかかります、起動すればiPhone6sよりもサクサク動作しますとにかく起動がやばいくらい遅く起動さえなんとかしたら10分で終わる作業40分から1時間かかります直し方ありますか?ソフトで確認してみたらhっd正常でした。
設定で色々無効化して軽くしてます CPUパフォーマンス最大にしてます

質問者からの補足コメント

  • あとWindows10デスクトップパソコン再起動するといくら待ってもがならず起動の黒い画面で止まってしまいます。シャトダウンしてから起動すると普通に起動します再起動間違えて押すと電源ボタン長押しで強制に閉じて起動してますなぜでしょうか?直し方教えてほしいです他のところは不具合なかったですうぃんどws10最新バージョン dell i54460TG705壊れたのでhd4600に変えた メモリー8gb HDD1tb残り300GB usb余計なもの刺さってませんのこような不具合も出てます直し方ありますか?

      補足日時:2023/04/06 10:24
  • お答えありがとうございます!os再インストール、放置試してみます。ちなみにos再インストールは、細かい自分が書いたファイル、写真、ログイン情報、アプリなど消えますか?

      補足日時:2023/04/06 11:55
  • 再インストールの意味が、書き上げつまり元のosだけ書き換えですね!その場合データ書いた細かな文章、アプリのログイン情報消えますか?

      補足日時:2023/04/06 18:49

A 回答 (11件中1~10件)

ANo.10 です。



再インストールと言っても、上書きインストールと普通のクリーンインストールは全く違います。

上書きインストールは、Windows 10 を立ち上げておいて OS インストール用 USB メモリの 「setup.exe」 をダブルクリックします。これは、アプリケーションやデータを全て引き継いで、OS 部分のみを書き換えます。上書きインストールが終了すると、今まで通りの動作環境になります。当然データを残す場合は、こちらを選択して下さい。

Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …

クリーンインストールは、HDD の中身を削除して新しく OS をインストールするため、アプリケーションやデータは全て削除され。ログイン設定なども初期状態に戻ります。設定等は最初からやり直しになります。方法は、USB メモリから起動して、インストールを行います。

Windows10 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html

上書きインストールは、Windows 10 がある程度正常でないと失敗します。それで事前に下記のイメージバックアップを取ることお薦めします。HDD にエラーがあると、上書きインストールに失敗する確率が上がります。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

これは、同じ容量の SSD/HDD に対して書き込むことができますので、システムの移行にも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/04/06 19:43

ANo.8 です。



Windows 10 の再インストールは、本来なら USB メモリにいれた OS インストールメディアから行うクリーンインストールになります。

Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/

インストール方法は下記です。

Windows10 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html

これは、USB メモリからブートしてのインストールで、現在のアプリケーションや自分で作成したデータはすべて削除されます。アプリケーションは、インストールメディアやインストールファイルを用意しておくか、新にダウンロードしてインストールを行います。

データはクリーンインストール前に外付け HDD 等にバックアップを取っておき、OS インストール後に書き戻します。ログイン情報(ID やパスワード)は削除されていますので、事前に控えておく必要がありますが、クラウドにバックアップしておけば、OS インストール後に同期で元に戻せます。これについては、各ブラウザの説明を読んで下さい。

※メールについては、エクスポートがあるものは自洗に絵くポートしておいて下さい。アドレス帳なども同様です。また、Gmail 等のブラウザメールは、ID とパスワードでアクセスすれば、新しい環境でもそのまま使えますので、問題はないでしょう。

ドライバは、Windows 10 の組み込みで殆どが賄えますが、一部はメーカーのサイトからダウンロードしてインストールします。Windows Update で補完されるものもあるので、暫くするとほぼ問題にない環境になるでしょう。

クリーンインストールではなく Windows 10 の初期化を使う場合は、アプリケーションはすべて削除されますが、データ類は残すことができます。それは、下記の方法で可能です。

Windows 10 「PCを初期状態に戻す」機能で初期化する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/shokika.html

これは、OS のバージョン、Windows Update、ドライバ、ライセンス等はそのままで、OS を初期化します。その際、データを削除するか残すかの選択ができます。クリーンインストールよりこちらの初期化の方が、ドライバ等はそのまま残るので立ち上がりが早いでしょう。

可能なら Windows 10 の上書きインストールを試してみて下さい。これは、アプリケーションやデータをそのままで、OS 部分だけを最新版に書き直しますので、ハードウェア上のトラブルが無い場合は、最強のリカバリーになります。下記は、ANo.8 で紹介した上書きインストールと全く同じですが、ページを作成した人が違います。

Windows 10 を上書きインストールする方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/install/overwri …

どちらにしても、Windows 10 の最新版をダウンロードする必要があります。これは、修復機能も使えますので作成して置いた方が良いでしょう。尚、ライセンスは同じパソコンなので、自動で認証されるはずです。

もう一つの Windows 10 インストールメディアの作成方法。

Windows 10 インストールディスクの作製方法「修復、セットアップ」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 14:22

消えるので、必ず必要なデータはバックアップしてください


つまりは本体を初期化するってことですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 14:23

先ず HDD をお使いだと言うことが一番の原因でしょう。

HDD 1TB で空き容量が 300GB 程と言うことですから、HDD のプラッタ(記憶円盤)を半分以上消費していますので、速度が低下する領域ですね。

OS やアプリケーションの起動が遅いのは、HDD が消耗している可能性があります。読み出そうとして反応が遅い可能性があります。

HDD をソフトて確認したとのことですが、それは CrystalDiskInfo でしょうか? このソフトは、内部の S.M.A.R.T. のステータスを見て判定を行っていて、非常に判り易く手軽なのですが、リアルに HDD の状態を見ている訳ではありません。健康状態が良くてもエラーが潜んでいる可能性はあるのです。

CrystalDiskinfoの使い方!HDD/SSD診断の見方は?
https://appli-world.jp/posts/3005

下記のソフトは、HDD の全域をスキャンして応答速度をチェックし、即応答する場合は 「緑」、多少時間が掛かる場合は 「黄」 か 「白」、応答が無い場合は 「赤」 で表示されます。赤いブロックがあるとバッドセクタが損座視します。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・容量によっては相当時間が掛かります。
・チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。Windows 10/11 でも問題なく動作します。

その他に HDD をチェックする方法が下記です。これはファイルシステムの整合性をチェックします。

Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html

さらに、システムファイルの修復は下記で、修復されるとメッセージが表示され、正常だとそのまま終了します。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

長年使っている HDD だとフラグメンテーションが進んでいて、消耗し易くなります。それを一気に解決するのがデフラグです。Windows の自動メンテナンスでもデフラグは行われますが、下記はそれを集中的行って 100% 近く解消します。ただし、消耗している HDD でデフラグを行うと、寿命が縮まる危険性があります。

デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …

・HDD は長年使っていると、書き込みや削除の繰り返しで、ファイルの断片的(フラグメンテーション)が進みます。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になり時間が掛かるようになって、アクセスに重さを感じるようになります。このファイルの断片化を、再配置で修正するのがデフラグです。
・このソフトで初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することができます。

現在、CPU Core i5-4460、メモリ 8GB、HDD 1TB、ODD DVD なので、HDD を SSD にクローンして交換すれば、かなり状況は変わるでしょう。SSD には機械的消耗はありませんし、フラグメンテーションも電気的アクセスなので問題になりません。システムのイメージバックアップされ取っておけば、トラブル時にも対応できます。

先ずは SSD です。

http://amazon.co.jp/dp/B077PSMJZS ← ¥8,563 Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT1000MX500SSD1/JP

Crucial SSD を購入すると、Acronis True Image for Crucial がダウンロード可能です。Acronis True Image は、バックアップやクローンで有名なソフトで、これをダウンロードしてインストールすれば、HDD の内容を SSD に丸ごとコピーすることができます。詳細は、下記の各ページで確認して下さい。

Crucial ソリッドステートドライブをパソコンにインストールする方法
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install

2.5インチのインストール
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s … ← 1~5 頁あります。

USB インターフェースは下記です。HDD はクローンができたら外して、SSD だけで起動してみて下さい。

http://amazon.co.jp/dp/B07BHL4NL1 ← ¥899 SATA-USB 3.0 変換ケーブル 2.5インチ SSD/HDD用 SATA USB変換アダプター

SSD 全体のイメージバックアップは下記です。これは必須と思って下さい。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

どうしても不具合が治らない場合は、Windows 10 の上書きインストールがあります。これは、アプリケーションやデータを引き継いだまま OS 部分だけをリニューアルします。システムに判らないとらぶるが発生した時は、この上書きインストールで治ることがあります。

Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 11:49

私はご質問者様よりももっと古い(もっと非力)なノートパソコンを仕事で使っています...



Fujitsu LIFEBOOK A553/GK

製造日は恐らく2013年です。Win7で購入し、Win10にアップグレード、Win11へのアップグレードはMicrosoft様よりお断りされました。何と言ってもCPUがCeleron 1,8GHzですのでご質問者様仰るとおり素晴らしく快適です。
それで最近気づいたのですが、Win10ではブート直後にかなり重たいプロセスが複数同時に起動するようです。私のPCの場合、おおよそ1時間ほど放っておくとそれらのプロセスも落ち着き、意外と快適に多くのソフトウエアを同時に使うことができます。
私は普通にExcellで大きなファイルを開いたり、またはAcroreaderで大きなファイルを開いたりしていますが、特に支障を感じていません。
ご質問者様もその辺りを一度ご確認頂けたら(タスクマネージャを表示したまま放置し、時々確認する。)、一定時間過ぎると割とサクサク動くことを認識できるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 11:52

インターネット使ってると、キャッシュとか履歴がたまっていくし


アプリのインストールなどもやってると、レジストリにも不要なゴミが溜まっていくので、そういう不要ファイルの読み込みに時間がかかって
遅くなる事もあるので不要ファイルのクリア、レジストリのクリア等
試されてみては?

https://jp.iobit.com/optimized-computer/the-soft …

こちらのサイトにお掃除アプリがある
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 11:53

今23年で、9年前だと遅いでしょう。



以下グーグル検索ーーーー
パソコンの寿命は平均的に「5年~7年」というのが基本ラインとなります。 5年経つと新技術も増えて、大幅な性能アップが期待できるので買い替えの検討時期にも入ってきます。 ただし、それよりも早く寿命を迎えるパソコンも、10年以上使えるパソコンもあるので、あくまで目安の数値となります。2022/08/16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 11:53

お金が掛かる方法しか解決策は無いですね。



1.HDDをSSDに換装する(ストレージがHDDという段階でお察し)
2.パソコンを買い替える(CPUが第4世代 Core i5-4460ですし、かなり古くて能力的に厳しい)

お金を掛けずに何とかしたい!という気持ちは解らなくも無いですが、もうその段階では無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 11:54

正常とは出ていたとしても、原因はHDDだと思います


サクサク動かしたいならSSDに載せ替えるだけで劇的に変化しますよ、勿論それなりの知識と道具は必要ですけど、ググればやりかたは全部出てくるので、予算さえあれば実行自体はそんなに難しくはないと思います

一応ですが、OSをクリーンインストールすることで不具合が消える可能性もありますけが、たぶん変わらないか、一時的に回復してもすぐ元通り重くなると思うんですよね

なのでSSDに載せ替えて延命措置をするか、Win10も25年にはサポートが終了するし、そろそろ買い替えを考えては?という気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 11:54

起動が遅くなる原因としては、HDDの寿命で遅くなる場合がある。


あとはスタートアップの起動アプリが多すぎる事
確実に速くするのはHDDよりもSSDですね。
SSDにすればHDDより4倍は速くなりますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!