プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

認知の歪みが酷くて死ぬしかないと考えてしまいます。
でも自分の認知が歪んでるからそう思ってしまうだけで、実は生きれるとしたら、今死んだら勿体ないのでしょうか?
でも、働くことも、食べることも、親含めた人間関係も、何も上手く行かなくて辛いです。
頑張るのが辛いです。

A 回答 (5件)

認知の歪みは自己肯定感の低さからきます。



両親のどちらからも抱きしめられた事の無い人、あるがままの自分を受け入れてもらえなかった人、勉強その他何かができる自分でないと愛されなかったなどのように、あるがままの自分を両親のどちらからも受け入れてもらえなかった人は自己肯定感が低くなり認知の歪みも高くなり、回避性パーソナリティ障害になります。

今は頑張らなくていいです。
脳が疲れてるのです。

精神病院開放病棟に3ヶ月ほど入院してゆっくり休みましょう。
    • good
    • 0

あなたのおっしゃる「認知の歪み」とは何を(どの様な事・もの)指しておっしゃっていますか。

認知とは、そこにある物が、あるのか無いのか分から無いような状態にある事を言います。

あなたは、そうではなくて正しくは「ものごとを正しく認識」出来ていないのだと思います。その結果、「言葉」に対する右脳に浮かぶイメージに歪みがあるのだと思います。頑張るのが辛いのは、頑張るまでの心の準備(心の成長)に問題があるからだと思います。

改善策をアドバイスします。
あなたが20歳を超えていても30歳を超えていても、絵本を買ってきてその絵本を暗記できるようになるまで何度も読むことです。何冊でも構いません。何故「絵本」なのかというと、あなたが「認知の歪み」とおっしゃっているからです。この認知の歪みは、お書きになっている文書を拝見する限り「第一の右脳の言葉のイメージ」が、途切れ途切れもしくは全く浮かばない。と、言うところに原因があると考えるからです。

「第一の右脳の言葉」とは、乳幼児語です。あなたが乳幼児から小学生になる頃までの生育歴の中で、母親から受け取る安心と心情の能力を受け取れなかったのか、受け取る環境でなかったのかいずれかだと思うからです。
    • good
    • 0

がんばらず、日々ひとつだけでいいから小さな幸せを見つけて書き留めてみるとか


そういったことをやってみてはどうですか?
図書館で本を借りてきて記録するとか
おいしいパン屋さんでパンを一つ買うとか
お花を一輪飾るとか
辛いことばかりじゃないと気付けることで世界がカラッと変わることもあります。
    • good
    • 0

勿体無いかどうかはわかりません。


死んだことがないし比較できないので。

他に方法はいくらでもあります。
見つける力を身につけた方がいいでしょう。
死ぬしか無い、なんてことはありえません。

悲観する時間を学ぶ時間に充てることが重要ですね。
認知の歪みという用語や言葉にとらわれすぎでは?
    • good
    • 0

頑張らないと人間かわれないですよ


努力しないとそのままですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!