アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飲食店でセットメニューでドリンク付の場合、ドリンクは食前に持ってくるのが普通なんですか?
店員さんに「食後でお願いします」と言わなかった場合、食前に持ってきます。

何も告げなかったら食後に持ってくるか、食前が普通なら「いつお持ちしましょうか?」って言うのが普通では?

A 回答 (7件)

紙の時代を長く生きてきた私にとって、電子主流(最近はQRコードを読み取らせてスマホでメニュー表を見て注文しなければいけないレストランもあり、ついていくのが大変)の現代は、ショートメールをはじめとして言葉の超節約化が目立つようになったと感じます。



You Tubeを見ると日本のおもてなし精神が過度にアピールされた動画が多いですが、私の身近な生活では、昨日友人とお茶したときの会計について,店員さんの勘違いで過剰請求されました。私達が指摘したのですが、お詫びの言葉がひとこともありません。

飲食店でのタッチパネルによる注文が当たり前化して、最近はロボットも働いていますが、直接会話する機会はほとんどなくなっています。言葉を忘れちゃうのではないかと、余計な心配をしています。

あなたの場合も店員さん,コトバを使うことだけに限らず、「お客様は食前と食後,ドリンクを飲むのはどちらがいいのだろう?」という気遣いまで(マニュアルにもあるはずですが)捨てています。惰性で仕事して、いやいや接客しているのかも。

コトバを無くした接客が進むと、配慮を忘れた接客が当たり前になり、外国の方々に絶賛されている店員さんのおもてなし精神と神対応も継承されなくなるでしょう。

あなたの感覚は最もだとは思います。「普通は客に聞くだろうが」ッて。でも、もう期待しないほうがいいんじゃない?

私も残念な接客をされることが増え、意識を変えたわ。言葉の省略に忠実な店員さんもいらっしゃることを前提にして、聞かれなかったら、こちらから後で嫌な思いをしないように、(自分のためにと思うこと)言ってあげるのよ。「あの飲み物は(コーヒーなど)食後にお願いします」と。

コトバは大切な意思疎通の道具です。気遣いは言葉掛けから始まります。「ドリンクは食前食後どちらになさいますか?」と。

でも、感情のブレがない機械と(ロボットも)違い、人間は感情に翻弄される面があります。あなたに接客した気の利かない店員さん、もしかしたら前の日彼氏とケンカしたかもしれないし、面白くないことがあって気持ちのゆとりがもてなかったのかも。と、想像してあげましょうか

回答にならなくてごめんなさい。

お店での対応がイマイチのときは自分の方の言葉数を増やして、自分から聞かれなかったことについて希望を伝えることが、客にできる自衛策かなと思います。

対応の仕方による不満で、店員さんにキレて怒鳴っている人も中にはいますが、それもまた見苦しいものです。

そうならないためにも、こちらから気がついた範囲で事前に言うこともアリ(客の立場で)と思います。
    • good
    • 0

普通は、ありません。


お店によってさまざまです。

ただ、飲茶やお酒の場合は、先に持って来ることが多く、それ以外は、聞いて来る場合が多いですね。

食事の進み具合を気にしてくれる店もあれば、回転率を上げるのに出来ることをさっさとこなしていくお店もあるでしょう。

昼間忙しい中華屋なんて聞く間もなく持ってきますね。
いつお待ちしましょうか?が、普通、多いってことはないでしょう。
ファミレス的なところは、聞くことが
マニュアル化されているのだと思います。

ま、だから、オートメーション化してて
マニュアル化が進んでいるお店は聞くことが
多いのかも知れません。
    • good
    • 0

気の利いた店なら食前の食後のどちらか訊いてくれますが、


そうでない店なら有無を言わせずに食前に持ってくることもありえます。
    • good
    • 0

というより食前に持ってきた時になぜ「食後にお願いします。

」と言わなかったのでしょうか?
    • good
    • 1

普通のお店なら、


ドリンクは○○になりますが(あるいは○○、××、□□がございますがどれにされますか)、いつお持ちしましょうか、と聞きます。
    • good
    • 0

>食前が普通なら「いつお持ちしましょうか?」って言うのが普通では?


食前が普通なら食前に持ってくるのでは?
    • good
    • 0

そういう店なんでしょう。


それか、店員さんがアホか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!