アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何事も改善点を見つけることができません。
問題を分析しようとしても、どこに原因があるのか、どう改善すればいいのか分かりません。
何故ですか。何故私だけこんな簡単なこともできないのですか。
これでは何をやっても上達しないクズです。でも考えたところで何がダメなのかわかりません。だから改善のしようがありません。

A 回答 (8件)

勉強しなかったからです。



勉強してこなかったから、
前頭葉が発達せず、問題分析、
解決の能力が
育たなかったのです。

勉強てのは、テストの為だけに
やるのではありません。

頭脳を鍛錬し、発達させるために
やるのです。
    • good
    • 0

そのままで


良いのでは

何故改善しないとイケナイの?

其処からです
多分知らず知らず改善案でてますよ

人間馬鹿ではないですから
真面目が一番!
    • good
    • 0

ふーん 私は 「改善提案の王様」と言われたくらいなので、


改善はお手の物ですけどね。

たぶん、作業を真剣にやってないんですね。
  この作業の目的はなにか
  この作業でイヤな事はなにか
  この作業で品質を高めるにはどうしたらいいか
 を考えて
  この作業の目的を変えずに”イヤな事”を減らすにはどうしたらいいか、”品質を高める”にはどうしたらいいか を考えればいい。
    • good
    • 0

何事もというのが気になりますね


理解力不足という事なのでしょうか
自分に何が不足しているかをまず理解しないといけないと思います
一つの物事に対して色んな角度で見るように出来る事が基本と思います
あなたはシンプルに一つのところしか見えてない可能性がありますから
    • good
    • 0

気にする事はありませんよ。



よく、耳にする言葉に
・「やれば出来る!」……?
・「為せばなる!為さねば成らぬ何事も!」……?
ってありますよね。

私の、大嫌いな言葉です。

逆に
・「得手、不得手」「向き、不向き」
と言う言葉もあります。
なぜ、この言葉が有ると思います?

人には必ず
・得て、向き→得意
・不得手、不向き→不得意、苦手
が有るからです。

例えば、大リーグで活躍されている
「大谷翔平 選手」
血の滲むような努力、根性で
フィギュアスケートで「トリプルアクセル」が
出来る様になるのでしょうか?

逆に、フィギュアスケートの
「宇野昌磨 選手」
血の滲むような努力、根性で
大リーグで活躍出来る様になるのでしょうか?

今年、2月に亡くなられた
笑福亭笑瓶さんに、まつわるエピソードですが
タレントの「つるの剛士さん」が新人だった頃
仕事が上手く行かずに降板して落ち込んでいた時
笑瓶さんに
『リレー選手とハードル選手の走りが違うように
人には向き不向きがあんねん。
だからつるのは頑張っとった。
今回は場所が合わんかっただけや』
と、言葉を掛けられ
辛い時に希望のアドバイスをしてくださった
と、とツイートされていました。

努力、根性があっても出来ない事はあるのです。

改善を考えるのなら、この事をふまえて
考えてみて下さい。

あまり考えすぎると、心身共に
潰れますよ!
    • good
    • 0

自分で何が原因か分からないなら身近な第三者にアドバイスを乞うてください。

    • good
    • 1

まず一つのことについて俯瞰することをなさってはいかがでしょうか。




数多くのことを同時に対応するのは難しいですし、一人では対応できないこともあるのでは。誰かに協力を求めた方が良いこともあったり。


私は都内在住46歳男性です。ご質問者さんの抱えていらっしゃる問題が何か存じ上げませんが、人生についてとなると範囲も特定が難しいので、昔私が行った方法を回答します。高校生くらいに行っていた方法なのですが。


紙の中央に自分の名前を書いて、その周囲に自分が現在抱えている課題などを思い浮かぶままにすべて書き出します。

頭の中に浮かんだことをすべて書きだしたら、自分との関係を線で結びます。

今対応すべきこと、後で良いこと、時間がかかること、簡単なこと、難しいこと、一人で対応できること、助けが必要なこと…といったようなことが【視覚的に見えてくる】と思います。


【視覚化】は使える方法だと思います。


それらの中で優先順位が高いものから取り組んでみる、ということをしていました。自分にできることも限られていたし、時間の制約もあったので、必然的に優先順位や方法も決まったりもしました。後回しや他人に頼る必要があるものもありましたし。


自分の周りにある物事も因果関係を同じように整理してみたりとか。一つの物事に関係することを書き出して線で結んだりしました。


自分の置かれた状況を俯瞰しつつ、情報を整理するために行っていました。

サッカーの試合で、ホワイトボードで選手の動きを分析するようなイメージですね。どの位置にどの選手を動かすかみたいな。


単純につらいと感じた時は、厚労省の相談窓口やいのちの電話など、思っていることを言葉になさるだけでも少し気が楽になると思います。
    • good
    • 1

まあ、やろうとしていることを【理解】する努力が無ければ改善なんて無理だからねえ。



【理解】できていないのに、「何が悪いのか」「どうして悪くなるのか」なんて判断できないだろ。
悪い所を目にしても「それが悪い」と判断できないって事。

・・・

そんなわけで ”クズ” を卒業したいなら【理解】する努力をしましょ。
血の滲むような努力だよ。
がんばれ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!