プロが教えるわが家の防犯対策術!

力士がサッカーをしたら、とんでもなく強いのでは?と思いました。

昔、朝青龍さんが足を骨折してても、モンゴルでサッカーを興じてて叩かれってたことがありました。

あの体重であれだけ走れるのは、単純にすごいと思うのです。


巨漢で走れたら、フィジカル面で負けることがない。
横幅があれば、ボールも盗られづらい。

というか、タックルで相手のバランスを崩しながら、真っ直ぐ行って、
実質PKみたいな状況で、ゴールをかっさらっていく。みたいにできるのでは?とか思いました。

もし、力士(ぐらいの巨漢)に2人以上付いてきたら、
それはそれで場所も開くため、別の味方にボールを渡せばチャンスも増えるし。

別に力士でなくても、ラガーマンとかでも強いかなと思ったりします。
この考えって、どうですか?

戦略も、最初の方で一気に3点ほど獲ってから、
あとは一気に引いて、守りに徹する。(力士がゴールの両側を陣取る、GKがちょっと前に出る)

または、一気に引いて、相手の体力を削ってから、
一気に攻めて、力士FWが点を獲りまくる。

競馬で言う、追い込み・逃げみたいな感じです。


力士がサッカーって面白くないですか?

というか、FWだけ力士チームvsプロサッカーチームだと、ゲームはどうなっていくでしょうか?

また、近い考え方で、
プロラグビーチームvsプロサッカーチームがサッカーをするとどっちが強いでしょうか?
(ラガーマン達は、サッカーの練習をきっちりやってから挑む)

A 回答 (6件)

力士は10秒以上動けません。

だから良いんでサッカーの45分はキツイですね。
    • good
    • 0

相撲中継の勝利者インタビュー見たことない?


 たかだか数十秒で終わる勝負から数分後のインタビューで話が途切れる程、ぜいぜい肩で息をしてんの。
 多分ゴールラインを1往復したら、しばらくは動けなくなると思う。
「力士がサッカー」の回答画像5
    • good
    • 0

>巨漢で走れたら


そうですね。
でも、それができる力士はそんなにいません。
    • good
    • 0

ラグビーみたいにボールを手で抱えられるのなら、フィジカルは


非常に重要だけど、サッカーはドリブルしながらでないと前に進めない。

力士のドリブルって、まるで足元に吸い付いているかのように上手いの?
足元に吸い付いていたらフィジカルは生かせるかもしれないけど、
足元から離れたら俊敏性では負けるからボールを奪われるでしょ。
    • good
    • 0

ど素人に毛が生えた程度のサッカーであれば、ラグビーや力士でも十分強いと思いますが、プロや一定以上の経験者相手になると、専門には勝てないです。

おそらく1年くらいの練習をしても高校生にも勝てないです。

というのは現実的に団体競技のサッカーでは、11人が揃って適性があり、かつ作戦や対応力が必要なので全く無理です。

マラソンから競歩、スケートから自転車のように個人競技であれば、才能があれば短期間で活躍は可能です。
    • good
    • 0

日本の力士は、体重で相手の攻撃を防御する、というものです。


サッカーは俊敏さが必要であり、走り続ける持久力も必要なので、
過剰な体重はかえって不利です。

> プロラグビーチームvsプロサッカーチームがサッカーをすると
ラグビーは体をぶつけあう場面があるので、体重も必要です。
しかし、サッカーではこれが不要なので、
体重があることは不利になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!