dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピッチクロックとかで野球の復活はあるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

TV地上波の映画の合間のコマーシャルが長すぎるのを短くするって程度。



作品そのものが面白くなければ見ませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/28 13:07

野球人気復活の為の1つの要因にはなり得ると思いますよ。


ただ、野球人気が下降線を辿っているのはそれだけが理由ではありませんけど。

もともと日本に比べてテンポの速い試合運びをしていたメジャーで取り入れたわけですが、日本も追随すべき。

高校野球では2時間以内で試合が終わるケースも珍しくありません。
高校野球並みとまでは言いませんが、いずれにしてもテンポの良い試合運びはファンを増やす事につながると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/28 13:07

引き分けが無い米国では必要なルール。


時間的にはそれ程短縮されてないように思われますが テンポが速く飽きさせない良い方法でしょう。
イチローのルーティーンはもう出来ないw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/28 10:13

試合ペースを速めるため、投手は走者なしの場合15秒以内、走者がいる場合は20秒以内に投球動作に入らなければ1ボールが宣告される。

一方、打者は残り8秒になるまでに打つ構えをしなければ1ストライクが宣告されるという厳格なルールです。 いずれ日本でも導入されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/28 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!