アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

令和の時代にもちょんまげヘアーを復活させるべきでは?

A 回答 (6件)

あのスタイルとスーツは合わんと思います(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構、爆笑しました(笑)

お礼日時:2023/05/22 20:44

戦う時防具として鉄兜を被った時頭が蒸れないためです。

    • good
    • 0

江戸時代は、髪型と服装を見れば身分がわかるようになっていたんです。

    • good
    • 0

江戸時代はちょんまげの形が身分証明みたいなもの、時代劇見てると武士と町人では髷が違う。

武士でも殿様と、家来では違う。髷を見ればその人の身分が一目でわかる。
    • good
    • 0

貴方は何か勘違いをしているようですね、江戸時代はちょんまげがブームではなく武士も町人も男は全員ちょんまげを結うのが決まりでした(坊主などは除く)今の時代でも男でポニーテール等でちょんまげの様にしている人も居ますね。

    • good
    • 0

油でこってり固めて、きつく縛るの、


けっこう大変。
シャンプーしにくいから、臭い。
女性の髷もそう。
めったにシャンプーなんかしない。

江戸時代の日本はドブとぬか漬け、たくあん、味噌と立ちションの臭いが充満してたからみんな平気だったけど、清潔志向の今の日本ではムリ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!