dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分からいつも誘っておいて、
前日の夜遅くや、当日の直前にドタキャンしてくるママ友がいます。
1回や2回ならまだしも…。

10年の付き合いなのですが、ほぼ毎回です。

子供が熱を出した、子供が腹痛、実母が体調不良で病院へ連れて行く、土日祝日休みの仕事だけど仕事でトラブルがあって出勤になった、など。

しかも、きちんといけなくなった、と言うのではなく、
もしかしたら行けないかも、
まだ未定でまた連絡します、など毎回。

イベント予約、お店予約などしているので、キャンセルの電話をしないといけなく、
行かないなら行かないと言ってくれないと本当困るんです。

しかも、学校行事をいけないからうちの子もお願い、などお願いもしてくるように。

もう、関わるのやめようと思います。
こういうママ友さんいましたか?

A 回答 (3件)

貴女がお店などの予約をするのではなく其のママ友に任せれば貴方が気を揉まないで済むのでは、約束する時に予約もお願いねと言えば済みますよ、そうすればそのママ友もドタキャン出来ないのではないかな。

    • good
    • 0

誘ってきたら断れば良いのに、10年もつき合うから、便利屋扱いされるんです。

いい人に思って欲しいからとはいはい聞いてませんでしたか?
子供も大きくなったのならママ友も変えないとね。
    • good
    • 2

います。

徐々に遠のいてください。10年であっても。
人の性格は直らないし、周りが言って変えることもできません。
可能であれば、他のまともな方とお付き合いを始めた方が早いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!