プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30センチの水槽にビーシュリンプを7匹飼っています。

立ち上げて一ヶ月、底砂はソイル、ろ過は底面フィルターと外掛けフィルターの併用、ウィローモス着き流木を2個入れています。
水は10リットルぐらいです。

今までの掃除は、一週間に一回足し水を行ない、コケ拭きだったのですが、底砂にフンが溜まっています。

ポンプでフンを一緒に吸い出すとすぐに水が無くなってしまい、水を追加すると環境が変わってしまうため
吸い出すのをためらっています。

このような水槽はどのようにフンの処理をすればいいのですか?
(ポンプで吸出し、その水をペーパータオル等で濾し て水槽に戻し・・の繰り返しでもいいのでしょう  か?                    )                    
今まで通り、足し水だけでいいのでしょうか?

良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

水替えはコケ取りから底砂利の糞、食べかすですよね。

自分も1週間に1度のペースでやってます。その際は水槽のコケ取りをやり、ヒーター、ポンプを止め、水替えポンプ(ショップで売ってるもの。石油ポンプみたいなもの)で底砂利のゴミを吸とります。もちろん、水と共に吸い出すのです。ポンプで吸い出す方法がポンプ内のプロペラシャフトにゴミの付着や水草の絡みもあるのでやめましょう。
100円ショップで売ってる石油ポンプでも十分使えます。底砂の比重が水より重いならば・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。
小型水槽で水を吸い出すと、すぐに水が少なくなってしまいますよね。
そういう場合は、なくなった分だけ追加しますよね?小型の場合は水質が大きく変化するので、エビにとってはマイナスになりませんか?

補足日時:2005/04/24 20:16
    • good
    • 0

私が小型水槽で使っているものですが、


エアーチューブ(水槽に酸素を送るブクブクに使う
チューブの事)にプラスチックの細い管をつないだ物を
使ってます。

エアーチューブにつなぐ細い管は、底面フィルターの
水の出る排出口の部分にある、先にエアーストーンが
付いてる細い管を使ってます。

これ、排出口の部分だけ売ってます(7~800円位)
口径もぴったりですし、長さも丁度いいので。

まあ、ほかの部分が余るのでもったいないと思われる
ならホームセンターに行けば工作品のコーナーなんかに
塩ビとかアクリルのパイプがありますから、それを使ってもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

>ポンプで吸出し、その水をペーパータオル等で濾し て水槽に戻し・・の繰り返しでもいいのでしょう  か?



バケツに取り置いて、ゴミが沈殿してからそおっとバケツを傾けて水を戻します。
ゴミが多い様なら、魚をすくう網でごみをすくってからやります。

産卵後ですと、稚エビが入っている可能性が有るので、水は捨てずに別の水槽にとって置きます。しばらく様子を見て(2週間くらい)稚エビがいないことを確認してから捨てます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!