アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食べたいもの聞いておいて、答えたら○○はどう?っていってくるの、なんなんですか?

私は違うのが良かったので、嫌だけどいいよって答えたのですが、じゃあ○○にする、(私が答えたやつ)と言われたので、もういいやと思い、それでいいよと(どう?って聞かれたやつ)と答えたら、本当に私が食べたいやつじゃないやつを予約されました。

そんなもんですか?

A 回答 (5件)

あ~、それは相手の精神年齢が低いからだよ。


相手の考えや気持ちを全く想像できずに自分中心にしか考えることができない。

どういうことかというと。
相手が質問者に対して食べたいものを聞いた理由は知りたかったから。
別に質問者の食べたいものを買ってあげる、与えたいという目的ではない。
簡単に言えば興味があっただけ。

例えるならアンケートみたいなもの。
街頭アンケートで「あなたがいま食べたいものは何ですか?」と聞かれて、それに答えたら食べさせてもらえるとは思わないでしょ?
相手が質問者に聞いたのはそういうこと。

多分、相手は無自覚。
自分のことしか考えられない。
精神年齢が低いというのはこういうこと。
だから、その相手と話をするときには、何か聞かれたらアンケートだと思って答えるといいよ。

最初に聞かれた後の流れは、まあ、自分中心に考える人の典型的な流れだよね。
そういう人なんだと諦めるか、次からは相手から後出しで「どう?」と聞かれたら嫌だと思う理由を具体的にあげるといいかもね。
ケンカにならないように角が立たない程度に。

例えば。

相手「○○はどう?」
質問者「〇〇はいいんだけど、△△が××だから、今回は□□の方がいいかな」

相手の〇〇を最初から完全否定するとケンカになるのでまずは一旦「いいんだけど」と軽く肯定しておく。
その上で△△と××で具体的にダメな理由を説明する。
そのうえで□□(質問者が食べたいもの)を出す。
これをにっこりしながらゆっくりと話すことで角が立たずに会話できる。

そんな感じでこちらが大らかな気持ちで接してあげると、自分中心の相手にはうまくいくと思うよ。
    • good
    • 0

相手も相手だけど「嫌だけどいいよ」と答えたのが良くなかった。


「どう?」って聞かれた時、ハッキリと自分の食べたいものを言えば良かったと思いますよ。そうすれば食べたいものを予約出来たのに(> <;)
    • good
    • 0

質問者さまがお偉いさんなら怒ってもいい。


それ以外なら、文句あるなら自分で予約。
    • good
    • 1

どっちもどっち。

その場で「じゃ聞くなよ」と言えないのと同じレベル。
    • good
    • 3

自分で予約すればいいのに。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!