dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「女性セブン」の責任については、賛否両論がありますが、市川猿之助さんは、逮捕前の任意の調べに対し、「週刊誌報道がきっかけ」と説明していました。その報道にショックを受けた両親と心中を図ったと供述しています。この週刊誌「女性セブン」の責任はあると思いますか?

また、週刊誌「女性セブン」は、市川猿之助さんに対する性加害やハラスメントの疑惑について、具体的な証拠や確かな情報源を示さずに報じております。

A 回答 (21件中11~20件)

女性問題を起こし、それを暴かれたのがきっかけで、今度は刑事罰を受ける犯罪を犯した人が、暴いた人に責任をなすりつけるなんてありえません。

女性問題報道の是非、賛否両論があるにしても、それを刑事罰の責任にひもつけるなど論外です。

>その報道にショックを受けた両親と心中を図ったと供述しています。

それも嘘でした。実際は、自殺ほう助ですよね。心中でさえない。原因を作った本人が、ショックを受ける両親の自殺ほう助?ありえないでしょ。

>また、週刊誌「女性セブン」は、市川猿之助さんに対する性加害やハラスメントの疑惑について、具体的な証拠や確かな情報源を示さずに報じております。

情報源を示さないのは、ジャーナリズムの基本中の基本。言論の自由を担保するもっとも大切な原則です。

本当に、まったく身に覚えがないなら、正々堂々と訴えればいい。言い訳も、発信もできる公的立場の人が、嘘を週間誌に書かれたショックを受けた両親の自殺ほう助・・・など不自然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結果論ですが週刊誌報道が無ければ、ここまで悲惨な事件にはなっていませんでした。

市川猿之助氏はこれから様々な罪を償いますが、引き金となった週刊誌側は罰を受けない。これが今の日本の報道の自由です。

お礼日時:2023/06/28 18:21

べきではないですね。



違法性はないのですから。

いかなる場面においても自殺幇助も殺人もして良いことにはなりません。

ムカついたら犯罪をしていい。こんな事はありえないのです。

情状酌量の可能性はもちろんありますが、それは逆に言えば有罪ということ。報道に責任がないことを意味します。

大惨事?いえ、人災です。

彼の心の弱さ故。

罪があるのはからの弱さ。

守るべき家族を殺すなどあってはならない。許すまじことです。

結果と因果のない事象なのですね自殺幇助、および殺人罪について。

因果があるならもちろん避けるべきです。

因果があるなら彼は無罪ですよ。

でもそうなりませんよね?自白していますし。

という事は、避けるべきではないんですよ。

私たちには知る権利があります。

過度のパワハラをするもの、家族を自殺幇助するもの。どちらも断固として許せません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事件なら警察に任せ通報し捜査協力をするべきでした。

しかし、利益を得ようとする報道が引き金となってしまいました。

報道が無ければ大惨事は起きてなかったからです。

お礼日時:2023/06/28 16:03

今回の件で報道内容が正しいということになっちゃいますね。


この状態で確度を高めるような後追い記事は、さすがに非人道的かと思います。

で、ぶっちゃけこの程度のことで、こんな風になるかって話です。
週刊誌は一度にネタを全部放出するとは限りません。
憶測にすぎませんが、第2弾や第3弾に相当マズい記事が出ることを事前予告されていたのではないかと思います。
でなければ辻褄が合いませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに報道内容が正しいということでしょうが、私が思う事は、悪い事を報道し悪者を懲らしめ悪者をこの社会から無くすことが正義の報道かも知れませんが、過度の報道によりその悪者だとされている人物を具体的な証拠や確かな情報源を示さずに報じ追い詰め殺してしまえば話が違うと思うのですが・・

お礼日時:2023/06/28 16:05

泥棒に対して「ドロボー」と言って、泥棒が気にして


自殺したら、言った人に責任があるかというのと
同じじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰ることも分かりますが、「ドロボー」は警察に任せるべきで週刊誌か警察権力に代わり魔女狩りを行っていては、人権侵害や名誉毀損という見方もあります。市川猿之助さんは、逮捕前の任意の調べに対し、「週刊誌報道がきっかけ」と説明しており、その報道にショックを受けた両親と心中を図ったと供述しています。この大惨事は週刊誌の報道が、市川猿之助さんと両親の死亡に直接的な原因となった可能性があると言えるでしょう。

お礼日時:2023/06/28 15:44

もし、反論できたら自殺なんて考えないんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも分かりますが、大惨事が起きた結果からすると市川猿之助さんが真実かどうか分からない疑惑で苦しんだことは否定できません。

お礼日時:2023/06/28 15:40

とくに問題ありません



最低でも自殺幇助は認めていますので

週刊誌が書いたから親を殺す手伝いをしていいとはなりません

しかも自分の話です。

自殺幇助、もしくは殺人において週刊誌には一切の責任はありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

賛否両論がありますが、大惨事が起きた結果からすると私は週刊誌「女性セブン」が過度に市川猿之助さんを批判したり攻撃したりすることは避けるべきだったと思います。

お礼日時:2023/06/28 15:39

人権的なことを言うなら、プライベートネタはすべて廃止にすべきですけどね。

一般人のものも掘り下げて報道するなら別ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

報道は、いかに民衆を味方につけるかが問われます。一歩間違えると今回の事件のように一家の大惨事となりますから・・

お礼日時:2023/06/28 15:36

これで週刊誌の報道がガセネタ・誤報でなく、事実であったことが証明されたようなものです。



もし、ガセネタだったのなら、一家心中など企てず正々堂々と反論したはずです。

反論できなかったと言うことは・・・推して知るべしです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに、なるほど

お礼日時:2023/06/28 15:13

> 責任はあると思いますか?


事実無根ならば誤報道の責任はあると思います。

> 具体的な証拠や確かな情報源を示さずに報じております。
情報提供者保護の立場上それは仕方ないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2023/06/28 15:13

では貴方は犯人の家庭の事情があり自札されると怖いのでパワハラ、セクハラは被害者が我慢して加害者が有利になる様黙れと言うの?



正直自殺札する前に賠償しろよ、謝罪しろよと思いますし、私は自札ほう助では無く札人だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

警察に相談し情報共有します。

お礼日時:2023/06/28 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!