プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

控除限度額を調べて、アプリからふるさと納税をしたのですが、ホーム画面に限度額まであと〇〇〇円と表示されたので、追加で納税してしまいました。 
ただ、普通に計算すると、限度額をオーバーしてしまっていたので、画面表示を疑わなかった自分が悪いのですが、そんなことってありますか?
税金のことに詳しくないので、どなたか教えていただけると幸いです。
限度額より納税してしまえば、自己負担額がそれだけ増えるという解釈で間違いないですよね。

A 回答 (3件)

どこのアプリかわからないし、限度額の予測が正確かもわかりません。



また普通に計算というのがどういう計算かわからないのに、
合っているか違っているかもわかりません。

普通の計算というのは具体的にどう計算したのですか?

控除上限を超えて寄付してしまうと
実質自己負担が増えるのはその通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございます。
すみません、言葉足らずでした。
サイトは「さとふる」になります。
普通に計算というのは、自分が寄付した金額を電卓で足し算しただけです。
慎重に進めればよかったのですが、焦って決済してしまい、以後気を付けます。

お礼日時:2023/07/01 17:54

>サイトは「さとふる」になります。


>普通に計算というのは、自分が寄付した金額を電卓で足し算しただけです。
さとふるで寄付したのであればちゃんと反映されるはずですが、
そうでなければサポートに報告したほうが良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答有難うございます。その時の画面をスクリーンショットでもしておけば良かったのですが、もう後の祭りでした。もう諦めることにしました。

お礼日時:2023/07/03 10:58

>自己負担額がそれだけ増えるという解釈で…



確かに名前が紛らわしいのですが、ふるさと納税は「納税」などではなく、自治体への「寄付」なのです。

公的団体等へ寄付した結果、「寄付金控除」といって一定の条件の下に所得税と住民税がいくらか減税されるだけなのです。

寄付した総額 (から 2,000円引き) に相当する減税が保証されているものでは決してないのです。

つまり、「自己負担」などという考え方が間違いで、○○の自治体へ寄付したんだ、○○市はこれで財政が豊かになってきっと私に感謝しているんだ、自分は良いことをしたんだ、と考えるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございます。
確かに仰る通りですね。
そう思って、気持ちに踏ん切りをつけます。

お礼日時:2023/07/01 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!