プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供が学校のこと?友達のこと?で
悩んでいます。

深刻に。

持病あり、体温の調整できず
暑さに耐えれず
登下校がきついというので
週3はお迎えいこうと思います

子供が2人いるのでそれが限界です。

また、友達と休日遊べないことも悩みの一つで
これが出来たら
明るくなれるかなと思います。

けれど、学校の友達は部活や
親が遊ばせない家庭もあり
遊べません。

小学校の頃の友達とも
遊ぼうとするのですが
部活などあり、なかなか遊べません。

子供は友達を求めてます。
どうせっしてあげたらよいですか?

質問者からの補足コメント

  • 私は子供から
    少し離れないといけないと思ってます

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/03 11:38
  • このまま、見守っていんですかね?

    自分で歩くのを待ってたら大丈夫ですかね?

      補足日時:2023/07/03 11:41
  • 今、私が変わらなきゃで
    色んな人にアドバイスもらって試したら
    子供の疲れがでて

    これはすべき。
    これはしない。
    それがほしいんです

      補足日時:2023/07/03 11:49
  • また、友達がいるjrでの通学提案しましたが
    学校までが遠いから
    モノレールとバスで
    うちの子のみです。
    友達がいたらまた違ったかなと。

    部活その子が入ってしまったので


    今は一人です。
    とにかく、友達さえいたら
    満足して
    夕方涼しくなってから
    そとで一人バスケしていたので

    外部のバスケのチームに体験いってみない?も
    嫌だと

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/03 12:53
  • また、今日休ませると
    笑顔で元気にすごしてます。

    主治医より
    疲れと言われてて、

    遅刻、早退、時々休むはどう?など
    提案してます。


    疲れると
    できてたことができなくなるので
    それがサインかなと

    忘れ物したり
    目の下にくまができてたり
    人の言葉を聞いてなかったり
    そして汗が沢山でたす。
    1.5リットル毎日のませてますが
    脱水症状で倒れたこともあります。

    クーラーの中で
    送迎して
    授業も6限で
    毎日体育あって
    友達と日曜日遊べたら
    とたんに元気になると思います。

    送迎へらした1つの原因は
    動いてないからご飯食べれないと本人より
    食べないからも1つの原因でした。

      補足日時:2023/07/03 12:59
  • 期末のときに
    息苦しさを訴えてきて
    主治医はみてもらえず(当日予約だめ)
    近所の病院にいくと
    心因性と。
    学校楽しいですか?
    運動してますか?
    友達いますか?
    行事あってますか?
    と聞かれ
    それが私と同じだったので。

    学校7限きつい。体育週2
    子供自体少ない

    運動できてない

    友達いるけど
    5.6人。
    男の子自体いない

    あとは期末があってた

    学校も縦長で移動がきつい
    子供より。

    湿気がある坂に建ってるから
    自律神経悪い子にはてきめんくるのでは?
    と最初から心配してました。

    学校のつくりで
    複雑とか優しいとか傾向がみえてくるので

      補足日時:2023/07/03 13:08
  • 診療内科にはかかってます。
    3の倍数月は気をつける…などアドバイス

    カサンドラ症候群と言われてて、
    求められるもの
    求められないもの
    見極めてと言われて
    パパに対しては割り切れてますが

    出産も流産も全て一人でこなしてきました。

    長男の入院で1ヶ月付き添い入院
    次男の、喘息のくすり
    キプレスきれたままでした。

    なくなったからと。

    今回も、長男には殴りかかろうとしていました。
    慌ててとめて。

    パパは分からないと
    苦しいと言ってるので。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/03 13:33

A 回答 (15件中11~15件)

お礼について。



家族全員で満身創痍というムードですね。

で、ひとつの提案ですが。「私の為に無理をしてくれ」と、子供達にちゃんとお願いしてみるのが妥当なことなんではないかな。と、私は思うのです。

長男の気持ちや要求のあれこれを彼に言わせたとしても、あなたにはどうすることもできないんですよ。
次男の気持ちや要求のあれこれを彼に言わせたとしても、あなたにはどうすることもできないんですよ。

あなたは、必ず出来ない理由を見つけるから。
だから、彼等は言えないんだと思いますよ。

結局は、彼等に無理をしてもらうしかないのに、無理をさせないように親も頑張ってますというあなたのアリバイ作りがね。彼等にとっては理不尽なことだと思うのですね。彼等があなたに分かって欲しいのは、「僕も無理してるし、頑張っている」ということなんじゃないのかな、と思うのです。

彼等の心が悲鳴を上げているのは、あなたに対してなんじゃないかな、と思うのですよ。

「私の為に無理をして」あなたの要求は、結局はそれなんです。それを彼等は引き受けているのに、無かったことにされるから、辛いんです。その努力を無にされるから、先が見えないんです。これ以上無駄にされたくないから、あなたに言えないんです。

親子関係だって、人間関係なんですよ。人間関係なら、認知の共有ってのが必要だし、相互扶助があって当然なんです。

あなたもカッコ付けないで。「お願い」をちゃんと言って、頑張ってくれたら「ありがとう」だし。
彼等が頑張って疲れたら、そりゃ当然休んでもらって、次はあなたかが頑張る。で、あなたも頑張って疲れたら、お願いね、をちゃんと言って、彼等に頼る。

みんな無理しないで、肩の力抜いて生きていこうー、なんて人生の達人技を、あなたも彼等も今得られることなんてないんです。今それやっても、必ず間違うんですよ。だから、無理をしなきゃいけない時はあるんです。その無理を認め合いましょうよ。やんなきゃいけないだ、ってことを。

今「無理をしなくてもいいよ」は、かえって彼等を追い詰める言葉なんじゃないかな、とも思うのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも子供にはありがとう
子供から○○今日頑張ったと
凄く頑張ったね。
夏休み一緒にしようね。
と、

できうる限りのことはしてきました。
弁当のこと長男から言われたので
4時から起きて弁当つくり
長男7時に送迎
戻って
次男8時20分送迎
家に戻るのは9時45分です。

そこから
掃除、洗濯、夕食つくり
4月はご飯1食だったので
痩せてました。

また、15時から次男のお迎え
次男の、宿題みて
長男お迎え。

自分の時間は今はありません。
仕事も辞めました。
自分なりに努力しました。

5月、もうママ無理だから
助けてと子供にもいいました。

みんなで少しずつ
たすけあってこうで。

色々な、工夫したとおもいます。

てもまだ、私の知らない工夫があるかと思い
聞いてます。
体が二人あれば…といつも思います。

する人はする
とアドバイスもうけ

私の何がいけなかったのか…
どうしたらよくなるのか


私では
本当のこと言えない

いないほうがよいのかなと思ったこともあります。

気付いたら朝
気付いたら夜

お礼日時:2023/07/03 10:02

返信ありがとうございます


再度コメント失礼しますm(_ _)m

お子さんの乗り越えられるという言葉と考え方は、間違いではないと思います。
それは病気に対して無理をするとあなたは勘違いなさってるかもしれませんが、病気と上手く付き合う事で乗り越えられる事はありますよね?
お子さんも病気に対して、無理を押して克服する事がその1歩だと勘違いをされてるかもしれませんが、方法さえ間違ってなければ、禁止する事が全てではないですよね?
せっかく意欲的になっているところを否定なさるのは、大変もったいないし、良い方へ傾くチャンスを逃してるかもしれません

なかなかお子さん自身の気持ちが言葉に出せないのは、思春期ならではだと考えられます。
まだ13歳の子ではご両親の意思に背いて行動する事はできませんし、これは息子さんのみぞ知るですが、ご両親の顔色を伺って返答を決めている可能性もあります
親御さんのはるるんままさんが健全な13歳のお子さんとして、周囲の子達と同じように過ごせるよ、配慮して頂いたら持病があっても充実した生活が営めると思います。

私はできたらお子さんが困っている事より、どうしたいか、要望を聴いてあげてはどうかと思います。
お子さんが希望する事は、病気を100%無理をさせてしかできない事ばかりではないと考えますが、いかがでしょうか?
もっと考えたら良案は出てくると思うので、お子さんの個性ももっと出しやすく協力してくれませんか?

お子さんの疾患名が間違ってましたら大変すみませんm(*_ _)m
起立性調節障害でしょうか?
これは思春期特有の状態なので、一生はもちろん、半永久の付き合いになるともまず、考えられません。
私は以前看護師をしており、学生時代の小児看護の学習での知識でお話ししております。

長々失礼しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子供にはどうしたらよいか
毎日聞いています。
でも、話さないんです。
本当にぎりぎりまで頑張って無理な時に
伝えてきます。

私も、こうじゃないかなと思うことは
聞いてます

子供にもあなたしか分からないから
教えてほしいと何度もたのみました。
荒れるんじゃなくて、困ってること伝えてくれたら
解決できること沢山あるから
と。

でも、プライドが高いと今回知り
調子よくなると、そんなことはなかったと。

中学入学にあたり
病気に負けないぞ
病気と上手く友達となって
工夫しながら頑張ると作文にも書いてました。
今回、自分の、体が前とは違うので
心が悲鳴を、あげたんだと思います

学校も沢山配慮してくれてます。
これからも、何かあれば
教えて下さい
と。

いきぐるしいといっても、期末だからと。
学校やすんでも良いよと言っても行きます
帰ってきて病院いくよ…というと
きてくれました。


部活も子供のペースでどうぞと
いたせりつくせりです。

登下校と勉強と友達といまはいってるので
登下校は出来る日はして
勉強はもうしなくてよい
心がつかれてるときは
休憩大切だし
友達は、また、時間あうときは遊ぶし
遊べないときは家族でと。

私も方法が、しりたいんです。
間違った方法ではなく
正しい方法で

病院いっても
ぼちぼち
としかおしえてくれません。

全てははるきくんが答えをにぎってます。
そして、周りも動く準備もしています。

けれど、肝心な子供がいってこないので
なかなか前にはすすまず…

ありがとうございます。
病名は起立性調節障害です。

子供にも今。身長とか伸びてるから
ずっとではないこと
伝えてます。

聞いてみます。
子供に

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/03 05:13

お子さんが何歳か教えて頂くと助かります



お友達と遊べないのは部活やお友達のご家庭の事情だけではなく、お子さんの持病も妨げになってませんか?
この時期は特に暑いので、行動範囲がかなり制限されると思います。
何年生の子かわかりませんが、お友達がお子さんに気遣ってあげられる年齢なら問題ないですが、わからないとお子さんの体調にも障りますよね。

中学生の子であれば、部活はほとんどの子が取り組んでいる事ではないでしょうか?
その為に遊べる機会がないのかな?とも読み受けましたが、いかがでしょうか?

お子さんはこの状況を改善したいと思っている。という意味ですか?

同級生の子と時間が合わないのは仕方ないのと、持病の関係で行動制限されるなら、遊べない間は、主に同級生の子との人間同士の関わり方をはるるんままさんが教えてはどうでしょう?
持病の件も今後はお子さん自ら伝えなければならない場面もあるので、そういう時の対応の仕方や説明の仕方など、学習できることはあると思います。

年齢的に思春期真っ盛りの印象ですので、これから複雑な感情が生じ、親子関係もギクシャクしたものになるかもしれません。
それは先生やお友達に対してもです。
思春期の子でしたら、第二次性徴を迎えアイデンティティ確立の時期ですので、ご本人が行き詰まったらどう対処するかも落ちついている今のうちに親御さんとしてお話しされるのも有意義な時間ですね。

これからも円満な親子関係を築いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

13歳の中1で持病があるからなんです。
そうなんです。
そこの、部分で…と

春と、秋は部活して学校の許可で
子供の良い時間でよいとのこと。

今は…家族で、過ごしていこうねって
夕方話し合い

多分病気なかったら
そんなこと言う子でもないし
なかなか受け入れられずにいましたが
今日、家族で過ごしてく…といってくれて。

子供がここで困ってるとか教えてくれたらよいのですが
全て、私が考えて
こうだから?となかなか認めず
認めてくれたり
乗り越えられるとおもってるようで
あなたのせいじゃなく
病気があなたの邪魔をしてるから
頑張ったりだめと伝えました

お礼日時:2023/07/02 23:39

部活動やればいいやん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

それも提案しましたが
過酷でやめていって1年誰もいないから…と
断られました

お礼日時:2023/07/02 21:30

これは、子供のお悩みではない。

あなたのお悩みですよね。

持病があり、体温の調整ができず、登下校がきつい。
それが本当にそうなら、毎日お迎えなんですよ。親ならばそうします。でも、それで週3ということは。それが本当のことではないと、あなたが知ってるからか。本当のことだとしても、お迎えに行きたくないからなんです。何かしら理由をつけてね。お迎えに行く理由よりも、行けない理由の方があなたにとって大事だからですよ。

で、次にお友達。休日は家族で過ごしたいと思うのが、大抵の親の望みだと思うんですね。

でも、休日遊ばせる友達が欲しいんですね。これも、子供がそうなんではなく。あなたがそうなんだと思うのです。

つまり、あなたは子供のことが嫌いなんでしょ?この子に付き合いたくない。この子のことに関わりたくない。友達に押し付けて、私はこの子から自由になりたい。

あなたがそう思っているから、友達がいないことが、この子の寂しさになるんだと思いますよ。

違いますか?

あなたは、アリバイ作りをしている。私は週3お迎えに行くんだ、行きたくないんじゃないし、何もしてない訳じゃない。
私が休日この子と過ごしたくないんじゃない。友達がいないのが、問題なんだ。だから、困っているんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子供二人いて
下の子も送迎してます。
越境していて。
同じ時間なので、4月は下の子をおいて
長男の送迎をし
次男の1限目の途中に送迎をし
無理が、たたり私が
坐骨神経痛になり
歩けなくなり、今、やっと、ひきずって歩ける状態で
ほんとは毎日でもしてあげたいのですが。
送迎した日は、整体に毎日通ってます。
また、2日出来ないのは
弟の通院の日です。花粉症が酷く
喘息もあり。小児科、眼科、耳鼻科に通ってます。

友達とは
5年生の頃から友達友達と言い始めて
親を求めなくなりました。
家族旅行にも友達をよんできます。

今日、家族で公園行きましたが
やっぱり、友達とバスケしたい…
私やパパでは物足りない…ようで。

小さい時も、玩具ではなく
この子は友達と遊ぶことを好んでいたので
友達を、求めてると思っていましたが

アドバイス頂き、
家族の時間を充実させ
送迎できないときは
タクシーで帰らせる等
していこうと思います。
ありがとうございました。

また、学校が二人
反対方向で、長男とは朝7時にでて
帰ってくるのが8時20分
そこから次男を送り…
4月、5月、次男がとても暗くなり
状態悪くなり…学校いけなくなろうとしたので
長男に事情を話し、主治医とも相談し、半々の量で…だったので。

お礼日時:2023/07/02 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!