プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学生の頃、何かにつけてみんなで歌わされた。

別に嫌な思い出というわけではないのですが、小学生の頃、学校で何かイベントがあると歌わされました。

朝のホームルームの時に歌う(校歌ではない)
音楽の授業で児童ひとりに何か歌を選ばせてみんなで歌う
帰りのホームルームでも何か歌う
もちろん学校のイベント時にも歌う

当時、普通に生きていてこんなに知らん歌歌うことあるか?って思っていました。

質問
この何かにつけて歌うのは私の小学校だけだったのでしょうか?それとも全国共通のカリキュラムなのでしょうか?
ちなみに公立です。

A 回答 (4件)

特に音楽に力を入れてはいない学校だったが,ホームルームの歌は小中であったと思う.遠足や修学旅行のバスでの「歌って次の人を指名」イベントは嫌でした.


なんでしょう地域の教育研修かなんかの影響じゃないかと大人になって思いました.

中学校の場合は生徒の何とか係か週当番だったかに選曲権が有った.それがヒット曲ではあるが伴奏が無いと音程もタイミングもすごく取りにくい曲を選ぶことも多く,明るい曲のハズがなぜか葬儀会場にお経が流れるような雰囲気になることもしばしば.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それは大変でしたね。こちらは中学では歌は全然なくてイベントごとに作文ばかりでした。

お礼日時:2023/07/06 14:09

ワタシの時は、イベントでは国歌と校歌。



週一の音楽の授業。


このぐらいでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/05 08:20

私の学生時代ではそんなに歌わなかったですね。


確かに、歌う場面はありましたが授業で歌うか、
何のイベントや催事でしたね。
普段の学校の中では歌うことはなかったですね。
あなたの学校は歌うことが子供の教育にいいとされて
歌う事を積極的に取り入れていたのではないでしょうか。
でも、個人的には音楽は好きですし、とてもいい環境だったかと思いますよ。
羨ましいですね。
小さい時から沢山歌えば、大人になったときカラオケを利用するでしょうから、多少なりともうまくなっているだろうし。
大人の付き合いでカラオケって結構重要ですしね。
いい学校だったんじゃないでしょうか。
わたしもそんな学校に行きたかったです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/05 08:19

学校のイベントと、音楽の授業では毎回歌いましたけど、


朝と帰りの会とかに歌ったりはなかったので、そちらの学校だけではないでしょうか?
うちも普通の公立です。

ちなみに高校の時は朝と帰りは歌わないといけませんでした^ ^
私立でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
音楽に力を入れている(?)小学校だったのだろうか。

お礼日時:2023/07/05 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!