dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新品のCDをネットで購入したらCDの盤面の穴の周りに黒い異物が混入してました。

製造過程に異物が混入する事は普通にあるんですか?

珍しい事なんですか?

「新品のCDをネットで購入したらCDの盤面」の質問画像

A 回答 (3件)

なぜ白紙など白地の上に置いて撮影されないのか、その混入物が目視出来ないというか、地のテーブル?の木目だけが目立ち分かりません。



記録盤面にと言うなら記録や再生にしようも出て、まだに不良品でしかありませんが、穴の周りだけ偶然にとも考えにくく、デザインとして意図的な物かも?

見えないんで分かりませんけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これは混入物の入っていた場所を分かりやすく教えるために載せただけで拾い画です。

お礼日時:2023/07/05 12:11

当たりです。

    • good
    • 0

CDの生地に異物が混入したとしても録音や再生には影響は出ないでしょう


外国で作っていると思いますが、製造で異物が入ったとしても模様位にしか思わないでしょうし、出荷前の検品でOKになると思いますよ
品質は生地ではなく録音再生する盤の表面ですからね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!