dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学のレポートについて質問です。私が友達に「参考にしたいから見せて欲しい」と言われてレポートを見せたら、その人は一語一句変えずにレポートを提出したそうです。もし教授にバレたら双方共単位取消ですか?もう手遅れだとは思いますが、これに懲りてもう誰にも見せないようにします。

A 回答 (8件)

一概に、その友達を非難するということはあまりお勧めできる方法だとは思いません。

まずは、その友達が実際にレポートを剽窃したのかを直接確認し、なぜ剽窃したのかといった理由を聞くことが重要でしょう。各大学や各授業にはそれなりの「伝統」があり、「レポート提出」といったことにもそれぞれの対応があります。「剽窃」についても割と緩やかな判断をする大学や授業もあることも事実でしょう。友達はそうしたことを意識して、「悪気なかった」もしくは周りの雰囲気に乗せられた可能性もあります。
その確認の後は、「学生相談室」で相談するのが一番だと思います。そこで、大学側に事実を使え、対応策を相談し、最終的に質問者の方が、決断されれば問ことだと思います。少なくとも「剽窃されたという記録」は学生相談室に残っているわけで、単位などについての対応も公的立場で行ってくれるはずです。まずは「事実確認」→友人に「その事実を大学側に相談する」(本当は2人で相談しに行くのがベスト)ことを伝える→大学側と対応協議の順番だと思います。
単位や学生への評価は「公的問題」であり、特定の友人との関係は「私的問題」です。質問者の方は早急に「公的問題」をしっかり片付けてから「私的」問題をゆっくりと考えられたら良いと思います。
    • good
    • 0

まず、あなたは悪くない(というか利用された被害者)のでその点は大学にも教員にも理解してもらうことは大事と思います。

PCにあなたがレポートを作成した最終更新の日時がのこっていれば、友達がレポート作成したor提出した日時よりも前になりますからあなたが先に書いたという証拠になります。いろいろ対処の仕方があるとおもいますが、

1. あなたのレポートを盗用した友人に、提出したレポートを一旦取り下げてもらい、あらためて自作のレポートを再提出してもらうように言う。その際、本人から大学に事情を説明するように言う。対応してくれないようならば、このような不正に自分が巻き込まれるのは困るので大学の教務の方に相談すると本人にはっきり言う。

2. 本人がなにもせず、また時間が経ってしまい、らちがあかないようならば、教務に相談しましょう。教授に直接でもいいかもしれませんが、大学教員もいろんな人がいてなかにはわからないことをいう人も少なからずいますので、公式なルートで複数の大学関係者が間に入ってもらったほうがよいとおもいます。このことで友達との関係がこじれるかもしれませんが、他人のレポートを盗用して、(あなたにそれを言うことは)たぶんそもそも他者にも迷惑が及ぶようなそうした不正行為に罪悪感を感じない基本的な倫理感覚が?な人だと思うので、疎遠になった方がむしろよいとおもうし。
    • good
    • 0

先生がどう思うかだけです。

    • good
    • 0

剽窃行為の処分は科目担当教員による当該科目単位取消ではなくて,もっと厳しく大学組織による処分となること「も」あります.それは「今期履修中の全科目の単位取得不能+停学」という処分です.4年間で卒業できなくなること確定です.



当該科目単位無しで済んだなら幸いだったと感じるべきかもしれません.
    • good
    • 0

僕は,最初の講義のときに,同じレポートならどちらがオリジナルかわからないので,両方共0点にすると述べています。

米国大学では24時間とか3日間の試験があります。公開されているものなら何を見てもいいですが,相談は不可です。誰も相談したり教えたり教えてもらったりしません。モラルの問題です。
    • good
    • 0

ノートを貸したら、


レポートを丸写しされました。
と、教授に伝えた方が良いと思いますよ。

どう見ても、その友達は非常識、です。
    • good
    • 0

そのレポートだけで評価することはないはずです。



試験があれば、明らかに結果に差が出るでしょうから、このレポートもどちらが丸写しにしたのかは分かってしまうでしょう。
    • good
    • 0

ひどい話ですね、、


単位取消かどうかは教授や大学によると思うので、不安でしたら先に教授に説明して自分が真似した側だと思われないようにしたほうがいいと思います。
友人に気を遣ってそのままだと痛い目見るかもしれないですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています