アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

製造業に勤務しています30代男性です。20代の後輩がいるのですが、面倒な仕事は避ける傾向にあり、特に休日出勤を避ける傾向があります。金曜日の夕方(残作業の多さから土曜出勤を判断した)に「明日は出勤できる?」と確認すると「ちょっと無理です」と言われ、出勤を拒否されることが多いです。

私も土日は休みたいです。しかし、どうしても年に数回休日出勤することがあるのが現在の職場です。休日出勤をして遅れを取り戻さないと、納期遅延の原因につながることになります。

こういう時、休日出勤できない理由を問いただすのはパワハラになりますでしょうか?
また、そんな後輩を巻き添えにするわけではありませんが、理由によっては「それだったら午後から出勤できるよね?」とつい言いたくなってしまいます。それこそパワハラになりますでしょうか?

「お前が休日出勤しないせいで迷惑がかかっているんだけど!」とか「なんでお前が働いていない分、俺が働かないといけないんだよ!」と怒鳴りたい気分ではありますが…

質問者からの補足コメント

  • 回答いただき、ありがとうございます。
    勤務先の就業規則を確認しました。休日出勤に関する記載は以下のとおりです。

    ・休日出勤とは労働基準法35条の法定休日の勤務を指す。
    ・休日出勤することは止むを得ない場合のみとする。ただし、労働基準法36条に基づく協定の範囲内とする。

    もちろん意味なく休日出勤するつもりは全くありません。現在の状況として、休日出勤しないと納期が間に合わない状況であると私は考えています。
    あくまでも私がお願いしたい休日出勤とは土曜出勤のことです。日曜出勤は原則禁止されていますので…(さすがに日曜日は出勤したくありません。)

    休日出勤できないことを問いただすとは記載しましたが、「問いただす」とは厳しく追及するわけではなく、「(休日出勤できないのは)なんで無理なの?」とまずはやさしく聞きたいと思っています。

      補足日時:2023/08/01 22:29

A 回答 (11件中11~11件)

就業規則に休日出勤を命じることができる、との文言があれば、業務命令として休日出勤を命じればよいのではないですか。


金曜の夕方に翌日の休出の命令はかわいそうではありますが、仕事だから仕方ないです。
ただ、作業の進捗は常に共有しておいて、あらかじめ休出があるかもしれないということはなるべく早く伝えておくべきではあります。
パワハラだの言われないように、指揮命令者から淡々と業務命令として伝えて休出させましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!