プロが教えるわが家の防犯対策術!

5極リレーのこの表示はどういう意味ですか?
100Aまでの電装品を使用できるのですか?
それとも30Aと40Aまでですか?

「5極リレーのこの表示はどういう意味ですか」の質問画像

A 回答 (5件)

No.2が正解です。

リレーが作動した時の瞬間に流せる電流が100 Aです。作動後は抵抗負荷であれば連続して流せる電流が40 A(NO)、30 A(NC)になります。ただし、電圧が14 V以下である場合です。接点にかかる電圧が大きくなるほど流せる電流は減少します。車用ですから30 Aまでと考えればいいです。
    • good
    • 0

表示があるように、NO(ノーマリ・オープン)では40Aまで、NC(ノーマリ・クローズ)では30Aまで接点に流せるってことです。



NO(ノーマリ・オープン)はこのリレーを駆動していないときは、接点が開いている(OFF)の状態の接点の、NC(ノーマリ・クローズ)は接点が閉じている(ON)の状態の接点を意味します(表示された図をよく見てください)。

いずれも100Aまで流しても、接点はすぐには溶着しない(故障しない)ってことでしょ。
    • good
    • 0

合計100Aで、


 1つの NO(ノーマル オープン)の接点では40A/14V
 1つの NC(ノーマル クローズ)の接点では30A/14V
まで使えるって表示ですね。
    • good
    • 0

勿論100A(max)での使用が可能です。



注意点は電球やモーターなどは、突入電流で定格の3~4倍が流れる。
そのため、定格30Aの電球なら使用上限です。モーターも同様。
電子機器なら、機器の突入電流値を確認。

それ以上の機器を使うと繰り返しにより、接点が溶着し機器への電流が切れない。焼損すれば使用出来ないことに。

Max 100Aまでの機器は使用可能。
突入電流だけは、確認を。
    • good
    • 0

5極リレーの表示は、100Aまでの電装品を使用できることを意味します。

30Aと40Aは、リレーの各接点の定格電流です。リレーの接点は、電流を流すためのスイッチです。各接点には、流せる電流の量が定められています。5極リレーの場合、各接点の定格電流は30Aと40Aです。つまり、5極リレーは、100Aまでの電装品に使用することができます。

ただし、リレーの定格電流を超える電装品を使用すると、リレーが故障する可能性があります。そのため、リレーを使用する際は、電装品の定格電流を確認して、リレーの定格電流以下であることを確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!