dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

One of the biggest problems facing many African countries is poverty.
「多くのアフリアの国々が直面している最も大きな問題の一つは貧困である」

という文章についてですが、problemsの後に現在分詞のfacingがあることに違和感を感じます。直面しているのはアフリカの国々だから、problemsを修飾するなら現在分詞ではなく過去分詞のfacedを用いる方が適切ではないのでしょうか?解説おねがいします。

質問者からの補足コメント

  • 主語はOne of the biggest problems faced by many African countriesが適切なのでは?と思いました。

      補足日時:2023/08/12 20:40

A 回答 (7件)

これは非常に英語らしい表現です。


日本語ではしない表現なので、とまどってしまうのだと思います。

日本語的には「[人間]が[問題・困難・危険]に直面する(している)」とするのが最もしっくりきます。
しかし、英語では「[問題・困難・危険]が[人間]に直面する(している)」と言い方も普通にできるのです。
無生物を主語とする英語独特の表現で、要は「問題や困難が人間に向いている・対している」と言う言い方です。

ただどちらかと言えば、'facing'の方が違和感なく受け止められます。
能動的にするとやはり人間が自ら向き合い、解決していくと言う姿勢で書かれているように取れます。
受動態だと「向き合わせる」とか「いやいや、無理やり向き合っている」ような感じに取れて、立ち向かうより向き合わされている意味合いが強く出るのでしょう。

https://business-review.eu/news/romanian-preside …
    • good
    • 1

One of the biggest problems <that> [many African countries <are> facing] is poverty.



that/are の省略と、 [many African countries are facing] の中の倒置。

一般に、that 節はまわりくどいので、形を変えた。
    • good
    • 1

(1) problems faced by many countries


(2) problems facing many countries
どちらもよく使われているのです。日本語で face を「直面する」とだけ訳して、日本語の語感だけで考えてしまうと、(1) だけが正しいかのように感じてしまうだけであって、英語ネイティブは problems が countries に(を) face する、という言い回しもするのです。

証拠:
Rishi Sunak: The most urgent problems ★facing★ the new prime minister
https://www.bbc.com/news/uk-63373258

上のような英文は、英語ネイティブが書いた美しい文章の中で溢れかえっています。ともかくたくさんの英文を読んでいたら、今回のような日本語に引きずられた英文解釈なんていうものを捨て去ることができます。
    • good
    • 1

おそらく使命感的か、絶望感的かによると思います。



問題に立ち向かわなくてはいけないという意志の直面なら現在分詞で

問題にぶち当たってしまったという絶望的感覚なら過去分詞でしょう。
    • good
    • 0

質問の英文は困難な状況を主語にしたものです。

その場合、能動態になりますので、困難な状況 現在分詞facing アフリカの国々になりますね。
    • good
    • 1

face



If you face or are faced with a difficult situation, or if a difficult situation faces you, it is going to affect you and you must deal with it

faceの定義を見ますと、両方可能なようですね。
    • good
    • 1

problems faced by many African countries、ではその問題はアフリカの国々によって直面させられていることになります。

問題はアフリカの国々が生んだわけではないのでしょうから、やはり現在分詞が適切です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!