プロが教えるわが家の防犯対策術!

管理職を降りることについて。
現在勤続6年目、私の職場は基本的に管理をする人が二人います。その中でも、拠点長というのが1番上で、その一つ下に準管理職みたいな人がいます。私は昨年の12月に準管理職に、4月から拠点長と準管理職を同時に実施をする立場になりました。今の私のエリアには、三名おり、女性では初です。

ただ、約半年。売り上げに、自由な部下。毎月のような部下の移動。(私の拠点は比較的落ち着いており、部下の精神衛生も割とよく、スキルもついているのですが、他の拠点が不安定で、育つとすぐに取られる)

休みの日だろうと質問の電話が鳴り響き。残業は月20時間ほどですが、見通しのつかない売り上げ達成、重責に、クレーム、準管理職におりたい気持ちが強くなっています。まだ半年で根を上げるなということもありますが、同じように拠点長になって潰れていく人も多くみてきました。

給与も大きく変わりませんし、等級を上げるなら準管理職に戻らないと私のキャパでは難しいです。

今現在は、抜け毛が激しくなり、耳鳴りに悩まされています。私は自分で言うのもアレですが責任感が強い方で、部下の悩み、部下の大変な部分を全て請け負ってしまいます。また、基本的に、準管理職と話し合って進めていくものですが私は1人で決めなければいけないです。孤独も感じます。

フォローもほとんどありません。管理職になってから、3、4キロ痩せましたし、生理の時期は地獄です。

たった半年で根を上げるのは、評価が下がるだろうな、MGの失望を買うだろうな、となかなか誰にも相談ができずにいます。いっそのこと休職を願いでて、復帰をする時に管理職を降りた方が良いか。今の現状と吐露して、願いでるか。とにかく、続けると言う選択肢が自分の中ありません。


自分の体は自分がよくわかっており、これ以上やると、あ、潰れるな、と言うのも感じています。割とメンタルは強い方ではありましたが、危険信号だな、と。がむしゃらにもっと働くことはできます。でも、好きな仕事です、特に準管理職の時の仕事は専門性が求められており、もっとやりたい、スキルをつけたいとなりましたが、今は物理的にも厳しいです。

上司に申し出ても良いでしょうか。やめると言う選択肢だけは取りたくないし、やめざるを得ない精神状態にもなりたくありません。降格を願いでても良いでしょうか。


どうか知識をお貸しいただけないでしょうか。

A 回答 (7件)

文章が長い割りには説明が不十分なので なんとも言えませんけどね。



よく「管理職になったら責任が重大で痩せる」なんて言われますが
私が管理職になったときは「これでオレの天下だ」と内心思って、それからいろいろ変更とかに挑戦しました。
管理職ですから経費も思うまま(と言っても予算はありますが)で、役員会を通せば高額の費用も使えす。
そして、職場内の机の配置も変えましたし、仕事の受け方も書面がないと受け付けないとか いろいろ変えて「改善」しました。
結果的には年間の経費は1000万くらいはへらしましたし、2億円かかると言われたシステムの変更を3900万ですませましたし、自分でもよくできたなと思います。

管理職になったら、せっかく権限が増えたのですから、それを使えばいいと思いますよ。 前と同じことをやっていては進歩しませんからね。
    • good
    • 1

あのですね、自営ならともかく所詮は他所様の会社です。

そこまでして尽くす理由があるのでしょうか。まずはそういう考えで臨めは良いかと。

私も管理職の経験もありますが最初に教わったのが、管理職は部下の仕事を奪ってはいけないという事でした。面倒でもアドバイスに留め部下にはやるべき事をやらせましょう。

また「育つとすぐに取られる」とありますがそれは上層部とケンカしてでも阻止するべきですね。それを黙認すると部下のモチベーションも下がってしまいます。

降格の申し立ても手段の一つですが、その前に管理職としてのある程度の権限を得たのですからもっとそれを武器にしても良いのでは、と思います。
    • good
    • 0

願い出るのが良いかと言われても、あなたの自由です。

が、私ならまだたった5ヶ月なので、毎年定期的に人事希望提出をする時期まで様子を見ます。あなたは女性なので、比較的降格を希望しやすいのが幸いでしたね。
    • good
    • 0

管理職の立場でのストレスや負担は非常に厳しいことが理解できます。

このような状況で悩むのは自然なことですが、いくつかのアドバイスをお伝えします。

1. 上司や人事部門への相談
まず、現在の状況と感じている負担について、上司や人事部門に正直に話すことを検討してください。彼らはあなたの健康や幸福を考慮に入れるべきです。

2. 降格を検討
現在の状況が持続不可能である場合、降格を希望することは完全に妥当な選択です。自分の健康と幸福が最優先です。

3. ワークライフバランス
働きすぎやストレスは身体とメンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性があります。休暇や趣味に時間を割くことが、リフレッシュに役立つかもしれません。

4. サポートシステム
友人や家族とのコミュニケーションを保ち、感情を共有することが大切です。プロのカウンセリングやコーチングも考慮に入れてみてください。

最終的な決定はあなたの状況や価値観に依存しますが、健康や幸福を最優先に考え、適切なアクションを取ることが大切です。
    • good
    • 0

上司に降格を願い出てください。


辞めたくないのなら仕方ないですよ
    • good
    • 1

> 評価が下がるだろうな、MGの失望を買うだろうな


上司の評価が欲しい?
自身の健康と、上司の評価。
 
どちらが大切なのか、よく考えましょう!
    • good
    • 0

給与に見合っていない仕事、私生活を犠牲にしてまでやる仕事ではないと感じてるなら降りるべき。


私は10ねん勤めてきて管理職に3年で課長まで上がるように部長から言われました。
給与に見合ってるかと言われたら普通
ただ逆にやりがいに欠け。はぁこんなもんか
雑魚ばっかりだな、という印象。
会社自体古くさいし、時代錯誤
上司はゴミ、手柄横取り、あたかも自分がやったかのように上に報告してるのバレバレ
金で繋がっているようなもんだよ
管理職でも一番下で年収500で、600までは上がる予定。金だけ見たらまあまあ
だがゴミ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!