アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【住専】日本には住宅ローン専門の銀行ってあるのですか?

あと住専は住宅ローン専用銀行の略ですか?

あと住専はノーバンク銀行だそうですがノーバンクとはどういう意味ですか?

店舗がない銀行がノーバンク銀行ですか?

あと中国はなぜアメリカも日本も失敗した不動産バブル崩壊をわざと起こしたのですか?先人たちがみな失敗した不況になぜわざと習近平は飛び込んだのでしょう?

A 回答 (3件)

その昔「住宅金融公庫」というものがありました。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%AE%85 …

 2007年に廃止され現在は「独立行政法人住宅金融支援機構」があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%AE%85 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2023/09/15 00:04

日本には住宅ローン専門の銀行はありません。

 大体、「銀行」とは預金の受入れ、資金の貸出し(融資)、為替取引などの機能を持つ総合的な金融機関です。 

「住専」とは「住宅金融専門会社」の略で、かつて個人向けの住宅ローンを主に取り扱う貸金業の一業態でした。 バブル崩壊による地価の暴落により、殆どの住専は立ち行かなくなり、優良顧客を多く持ち、負債もそれほど大きくなかった、農林中央金庫、JAバンクが出資する「協同住宅ローン」を除く住専7社は実質的に倒産・消滅させるられました。 

住専はノーバンクではなくて、「ノンバンク」です。 「ノンバンク」とは「バンク(銀行)ではない、貸金業者」と言う意味です。 

日本は、行き過ぎた不動産価格の高騰を沈静化させる目的として、不動産融資向けの金額を規制する「総量規制」と言う政策を実行した結果、住専の不良債権問題悪化へとつながり、更には資産デフレを招き、その後の日本経済の長期低迷をもたらす大きな原因となったのです。 

ところが、こういった日本の前例があるにもかかわらず、中国は、日本の「総量規制」と同じような不動産向け融資金額を規制する政策を実行したのです。 その結果、今の中国の不動産危機を招いたのです。 不動産価格の高騰を無制限に野放しにしておくわけにはいかず、鎮静化させるには、やはり総量規制しかなかったということでしょう。
    • good
    • 3

ノンバンクですね。

銀行ではなく貸金業ということです。

中国の不動産バブルですが,前例という意味ではどの国も失敗の前例があるにもかかわらず失敗を繰り返しています。
人はそれほどまでにバカだということです。
与論的に放置はできないのではないでしょうか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A