dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半共働き夫婦でそれぞれ年収が450万と460万です。

年収自体は都内では平均くらいですが世帯年収が900万あります。

これはハイクラス夫婦といっていいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 東京の世帯年収の平均は458万円です。

      補足日時:2023/09/21 09:06
  • こちらは20代です。20代でいったらハイクラスですよね?

      補足日時:2023/09/21 09:24
  • 東京都の25歳〜34歳の世帯年収

    1000万〜1500万が3.9%
    700万〜1000万は10.2%
    700万未満が76.4%
    不詳が6.2%

      補足日時:2023/09/21 13:18

A 回答 (23件中11~20件)

> 20代で600万以上は無理ですよ。


医師や弁護士などは20代でも余裕で超えますが。
    • good
    • 24

世帯年収なら少ないですね。


普通に年収700万以上を両方が稼いでいる人達がハイクラスだと思います
世帯年収2000万とかのね。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

東京の世帯年収の平均は458万円です。

20代で年収700万なんていません。

お礼日時:2023/09/21 09:08

ハイクラス転職サイトは通常年収600万円以上指すから、夫婦で1200万円以上あればハイクラス世帯です。

    • good
    • 27
この回答へのお礼

20代で600万以上は無理ですよ。

お礼日時:2023/09/21 09:09

ハイクラスの奥様は賃労働はしないし、


年収四百万円の男とは結婚しない。
結婚する場合は、同じくハイクラスの男性と結婚するよ。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

20代なんです。まだ卒業して4年です。

お礼日時:2023/09/21 09:10

特に明確な定義は無いのですから世帯年収が9万だろうが9000万だろうが自称で名乗ればハイクラスなのでは?



何でそんな呼び名に拘るのか良く分かりませんが。
    • good
    • 6

流石にハイクラスと言うのは恥ずかしいと思います。


「平均よりちょっと上の夫婦」って感じですね。
20代後半ならせめて世帯年収1200くらいからじゃないでしょうか。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

卒業して3〜4年で年収600万なんていません。

お礼日時:2023/09/21 09:14

というか、とんでもない借金があるとかじゃなくて女がフルで働くって訳アリか何カですかね?ふつうなら扶養控除内で調整して働かないと、税金めちゃめちゃ取られますがな。


男の400万はワーキングプアーです。
    • good
    • 3

三菱総研によるパワーカップルの定義は「夫の収入が600万円以上、妻の収入が400万円以上で、世帯年収が1,000万円以上の夫婦」です。


アッパークラスになると、夫だけで3,000万円です。実際にいますからね?。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

卒業3年で3000万の夫がいるんですか?

三菱総研の定義は全世帯ですよね?

お礼日時:2023/09/21 09:19

共働きであれば夫婦共に役所勤めや学校の先生で


あれば普通にあります。

オヤジだけの稼ぎで2000万以上のクラスを言うと
思います。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

オヤジの話はしていません。20代のピチピチの男と女の話です。

お礼日時:2023/09/21 09:20

つか、400万代ってさ、都内では、低年収になるんじゃないですかね。

二人で合算しないと生きていけないなら離婚したらダンボールコースですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

平均より少し上ですし世帯年収について聞いています。

お礼日時:2023/09/20 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A