dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生がSNSに投稿した「セックスは禁止されるのにどうして受験勉強は強制されるの?」が物議になり「子供の権利」というものが最近議論されてるようになりましたが、ここでお馴染みの視聴回数が稼げる男として有名な戸塚ヨットスクールの戸塚さんが出てきて
また昔から変わらない子供に権利なんか無いという同じ主張をしていました。

そしていつもと同じようにコメント欄には「戸塚はキ◯ガイ」「老害」「人の話聞け」というものが溢れかえります。

しかし私はそんなキ◯ガイな戸塚さんの主張の中で
「成人するというのは国が決める事じゃないの、人間が色々勉強が修練してあるところまで到達できた時にそれを成人と言うの」というところは確かにそうだなと思いました。

未だかつて戸塚さんのやり方でやるなら国は良くなるか?という問いには「良くなる」と答えてはいますが
具体的な事は語った事の無いと思います。

子供の権利についてどう思いますか?
戸塚さんのような人についてどう思いますか?

ちなみに私は15年くらい前に戸塚さんがAEONの中を歩いてるのを見た事があり、一応有名人だから握手か写メかなんか接触してみようか一瞬迷いましたが
逆に絡まれる怖さがよぎり辞めました

A 回答 (11件中11~11件)

「セックスは禁止されるのにどうして受験勉強は強制されるの?」・・・・・



・・・・・その解答は、SEXは、熟成された母体でないと奇形ができるリスクが高いのです、また、近親相関も奇形のリスクが数十%ありますね。
そこから、若い時は気を付けないといけないです。
子供が奇形になると、親自身の生涯は悲惨ですね。

しかし、勉強は粘土をこねて、植木鉢を作っているのです。大きな植木鉢には大きな木が生えますが。
小さな植木鉢には、大きな木が生えません(キッパリ)

そこから、若い時の勉強は、大きな植木鉢を作るための作業です。
どんどん勉強して、大きな植木鉢を作れば、人として大成する可能性が高いです。判断力は、英知と経験からくるので、間違いが減るのですよ。

バカな人は、入れ物が小さいので、数ヶ月前のことを忘れて、代わりに昨日の事を覚えてますが。
聡明な人は、数ヶ月数年前のことを全て覚えていますね。
そこの違いは、若い時の勉強じゃ〜ないかな!!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは大人の視点から見た意見ですよね?
子供の視点から見た主張にはなんの正当性も無いと思いますか?

お礼日時:2023/09/21 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!