プロが教えるわが家の防犯対策術!

今から偏差値20あげるにはなにをするべきですか?



現在中2で偏差値48ほどから63ぐらいまで上げたいのですがどうしたらいいですかね。
図々しいかもしれませんが私は基本的なスケジュールを自分で1から考えるのが苦手なのでできれば時間や何をするべきか具体的に教えてもらいたいです。

A 回答 (8件)

まずは小学校の算数から


二けたの引き算をやりましょう
    • good
    • 0

自身の経験になりますが、自分は勉強嫌いでしたが高校は電車で通う都心の女子ウケの良い私立男子校に行きたいとの卑俗な考えから、努力し偏差値52→67まで上げました。

しかしスポンサーである親との意見が対立し、結果、公立のワンランク上を狙う無謀なチャレンジを行い失敗して偏差値63程度の私立滑り止め男子校に行きました。そこからはやる気Switchが壊れてしまい、人生を負け続けて家庭を持つまでは風来坊の様な生活をしていました。そんなしょーもない、だらしない自分にある日、子供を授かり初めて気付きが生まれたのです。しかし人生はそれでは遅過ぎるのだと強く申し上げたいのです。苦労をしたくなければ林先生の「いつやるの?」「今でしょ!」なのです。
 将来的なビジョンをまだ描けられない方でも高校受験は人生のターニングポイントと言えるでしょう。それは貴方様がどんな大人になられるのかをカテゴライズされる機会と考えた方が良いでしょう。何故ならランクの高い学校に行けば、必然的に家庭環境に恵まれ勉強の出来る方、努力される方達が集まる環境が整い質の高い人間教育が受けられ、その後の進路や環境にも良き影響が期待出来るからです。
 中学2年生の夏休み前に貴方様御自身で偏差値を上げたいと考えた点はギリ時間的焦りは生じますが、今後のご自身の志へ大切な原動力となるので、強い気持ちを持ち続ける事を忘れないでください。
 現況偏差値から想定しますと
①勉強の習慣がない ②分からないところがよく分からない ③基本学力が備わっていない。 事が想像出来ますので、夏休み前までに小学5,6年生のドリル5教科分を1週間位で復習網羅してご自身の弱点を分析し理解出来る様になって下さい。やってみて出来ない事が多ければ焦りも生じてきますが、その焦りを勉強する事のモチベーションにして弱点克服に繋げましょう。また、恐らく勉強の仕方のコツがわかっておられないので、お金はかかってしまいますが少数でやられている塾を活用するのも手です。進学塾は受験勉強を教えるプロのモチベーターでもあるのですから効率的な志望校アプローチのプロセスを教授してくれるでしょう。
 また早いうちに志望校を考えるのも逆算式にアプローチミッションを抽出できるので宜しいかもしれません。ここであらゆる事を申し上げても何から手をつけなければならないのか、混迷してしまうので大まかなポイントを申し上げます。全てはいつまでに何を行なうのか?を意識して考えてみると宜しいかと思います。
1️⃣御自身の基礎学力の確認〔小学5.6年〕と中学一年の復習をなる早で行なう
2️⃣志望校をご両親を含め真剣に考えてみる 本命/滑り止め/チャレンジとして御自身の実力をあげる為の手段も考える。
3️⃣夏休みの計画 すべき事を細分化して線表にしていく
4️⃣年間計画を立てる 残り二学期三学期をどう過ごすのかを考える
まずは行動を起こす事から始めましょう。自分を変える意味でも、一度、部屋の断捨離をお勧めいたします。そして生活のリズムも変えていきましょう。ご健闘をお祈り致します。
    • good
    • 1

空いた時間は総て勉強に


つぎ込まないと無理。


48だと、いままでろくに勉強して
きませんでしたね。

まずは授業と教科書です。
予習復習。
特に復習が大切です。

時間は、平日なら6~7H。
休日は15Hは勉強出来るはず。

これぐらいやらないと、間に合いません。

出来なければ、それは自己責任。

一生後悔の人生を送りましょう。
    • good
    • 0

まず、どこの何の偏差値でしょうか。

学校内の偏差値ですか。一般的な模擬試験などの偏差値でしょうか。また、ある特定志望校を目指す人たちを対象の模擬試験などの偏差値でしょうか。また科目も実技を含む全教科でしょうか。英数国だけの主要教科だけでしょうか。それぞれによってアドバイスは全く違います。

本気で高校受験に取り組みたいなら、高校受験に関する情報を細かなところまで把握する必要があります。しかしながら、質問内容を見る限り、質問者様は、全くと言ってよいほど、高校受験に関する情報を把握なさってはおられないご様子。まずはその辺りから、考え直された方が良いと思います。
周りが偏差値で騒いでいるようなら、まずは偏差値の意味と使い方を知っておくべきです。周りが騒ぐから、だけの理由で振り回されていては、自分にとって大切なことを見逃してしまいます。

偏差値のあげ方は、大きく分けて3通りです。①苦手教科を克服する、②得意教科を伸ばす、③全教科を強化する。それぞれの教科の偏差値がわかりかねますが、平均より若干低めの偏差値なら、まずは①から始めてはどうでしょう。そのためには、まず、自分の苦手科目や単元、苦手な問題のパターン(計算問題、穴埋め問題などなど)などを把握しておかなければなりません。まずはそこから始められてはいかがでしょうか。また、多くの場合は、それらを把握した時点でそれぞれの対策法にも自ずから対策法も見えてくるはずですから。
    • good
    • 0

勉強です。

    • good
    • 0

時間を考えずに勉強しなさい。


反復あるのみ。
    • good
    • 0

1年間で偏差値を15上げるには、ひたすら勉強し続けるしかありません。


こんな所で質問している暇なんて無いはずです。
    • good
    • 0

塾に行く、家庭教師をお願いするなど。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!