プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、こちらに一緒にパート勤務をしている68歳のおばさんが、コロナ禍のため、廃業を余儀なくされたときの税金滞納により、パートの給料を差押えられた件について、質問させて頂きました。
そして、昨日、おばさんと一緒に、市役所に行ってきました。
おばさんは、9月1日から3度も担当窓口にでむき、昨日で4回目です。
パート給料が7万円と支給される交通費で、7万6000円.そのうち、交通費まで引かれて、手取り5万円しかありません、それで、高齢の母親と2人で、食べて行けない、と訴えましたが、担当者は、のらりくらりと対応し、話しになりませんでした。
これって、絶対におかしいです、どこに相談に行けばいいのか、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 母親の介護をしているようなので、いま以上の仕事はできないようなんです。

      補足日時:2023/09/27 17:13

A 回答 (4件)

住居が『持ち家』ではなくて賃貸住宅(貸アパートなど)なら、生活保護がよいと思います。


市役所の「のらりくらり」が生活保護の窓口なら、不当なことだと思います。
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
一部の自治体では、生活保護受給者の増加を抑制しようとして、生活保護申請を阻止する傾向があるのです。(いわゆる水際作戦)
失礼な言い方かもしれませんが、生活保護を申請しようとする人々は法律も知らず、知恵も働かず、立ち回りも悪いことが多くて、水際作戦に負けてしまうかもしれません。
ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
------
住居が『持ち家』の場合には、他の方法がよいかもしれません。
その場合には、大都会か農村かの説明が、質問者様の投稿文に欲しいと思います。
------
市役所の「のらりくらり」が税金の窓口なら、差し押さえた金銭の返還はあきらめるしかないかもしれません。

●生活保護について、さらに詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
    • good
    • 0

その廃業から極端に減収になったときに


減免制度などの申請はしてなかったでしょうか?
差し押さえられるまでに督促が何度もあったのではと思いますが。

のらりくらりと、の中身がわからないとなんとも言えませんが

生活の困窮については、福祉課か社会福祉協議会に相談してみてはと思います。

生活保護しかないのかなとは思いますが
貯金や財産などは残ってる間は受けられませんから
その辺を使い果たす必要はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いただいた回答は、参考になります。

お礼日時:2023/09/27 21:39

そうねぇダメ元で、生活保護かな?


それ以外だと。
まず何でも良いから仕事をする。
    • good
    • 0

まず生活保護を申請して下さい。



過去に滞納した住民税は、生活保護の受給が開始された時点で執行停止になります。 滞納分が消滅するため、支払いの義務は生じません。 滞納期間が3年分あったときは、その全額が免除されます。 生活保護を受給しなくなったとしても、消滅しているのでその後も納める必要はなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
とても参考になりました。

お礼日時:2023/09/27 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A