プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある会社の給与担当者です。

ある社員が2016年8月ごろの住民税滞納しており、会社に全額で35,000円の給与差し押さえの通知がきました。この社員はアルバイトであるため、住民税の特別徴収はおこなっておらず、本人が支払をしています。

社員と面談すると必ず一週間後の給料日に自分で支払うとのことでしたので、役所に本人からの支払をまつようにお願いしましたが(給与締め後で再計算ができない時期だったため)役所がかなり上からの態度で、1週間待てないので、会社からすぐに支払うこと・もし支払わないようであれば、会社に滞納の利子を請求すると脅してきました。

本人が悪いのもわかりますが会社を脅すような市役所の態度に大変驚きました。
4か月程度の35,000円の滞納でそこまでの取り立てをおこなうのはいいのでしょうか?
会社が滞納利子を払うようなことも理解できないのですがこれは当たり前なのでしょうか?
役所にたいする不信でいっぱいです。

A 回答 (6件)

役所のしかるべきところへ苦情を言ってもよいかもしれませんね。



ただ、あなた(会社)側も考えを改めるべきだと思います。
役所の差し押さえなどは、法律や条令をもとに行っており、一職員の判断ではない行動をしているはずです。たかが4か月であっても、法令上差し押さえできるものなのでしょう。

そもそも、従業員が納税相談などをしていれば、4カ月程度で差し押さえにはならないことでしょう。しかし、納税相談をせずに滞納したり、納税相談などで約束した納税計画を守らない悪質滞納者である従業員への差し押さえなのです。

役所側がどう判断するかはわかりませんが、すでに給与計算が終わり振込等の処理済みということであれば、差し押さえに対する事務負担が重くなり、さらに金融機関へ止める作業などによる手数料等の負担も生じるものです。
私であれば、すでに直近の給与は支払処理済みのため、次回給与からの差し押さえによる納付でなければ差し押さえに協力できないと伝えますね。それを支払処理済みなどのものから差押えということであれば、通常の給与計算上から差し押さえるのと異なる事務負担が生じるため、かかった費用および事務負担にかかる費用を役所が負担するのであれば対応すると伝えますね。また、滞納の利子(延滞金など)については、会社の問題でないため個人へ請求すべきことであり、それも合わせてということであれば、改めて差押えの依頼をして来いと言いますね。

注意点としては、アルバイトであっても、住民税の特別徴収は会社の義務です。入社1年目以外は、雇用方法を問わず特別徴収が義務なのです。したがって、その義務を果たしていないことを棚に上げて強く抗議することはあまりよろしくないかもしれませんね。それでもいうべきところは言ったほうがよいと思いますが、言い方も大事だと思いますからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本日限度額の34,000円をお振込みしてまいりました。
本人からも給与受け取り日に支払うと約束の連絡をしたにも関わらず、会社への支払の強制で、締めた後のため、次回の給与でという申し出も「そういう問題じゃない!」という言い方で処理されました。
ここまでの対応をする行政がはじめてでしたので納得いきませんが、おっしゃるとおり、アルバイトに対して特別徴収ができていない(毎月確実に支払があるわけでないという理由があるのですが)弊社もよくなかったと思います。

ご回答いただきとてもうれしかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/16 16:35

役所はお宅一件じゃなく何件も事案を持っている、


そのために裁判までしているんですよ。
最終的な手段です、それを引き延ばすのはないと思うね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本日限度額の34,000円をお振込みしてまいりました。
最終的手段なのですね。理解いたしました。

お礼日時:2016/12/16 16:36

お気持ちはよく解りますが、お立場をよく考えてください。


役所は債権者で、そのアルバイト社員は債務者であり、会社は第三債務者となります。
給与を締めた後ですから、質問者さんに煩雑なお仕事が舞い込むことになり不本意かと思いますが、このまま放置しておけば取立訴訟を提訴され、それに対応すべく弁護士を立てる必要が出てきて、余計に経費も嵩みますよ。

>4か月程度の35,000円の滞納でそこまでの取り立てをおこなうのはいいのでしょうか?
税金ですから。
たかだか35,000円と言って許していて、それが100人いれば350万円です。
この人は取り立てるけど、この人は取り立てませんなんて不公平なことがまかり通りますか?
そういう問題です。
ちゃんと納税している一納税者として、むしろそこまで取り立ててくれなければ憤りを感じます。

>会社が滞納利子を払うようなことも理解できないのですがこれは当たり前なのでしょうか?
会社が支払うというよりも、アルバイト社員の「給与支払請求権」のうち、税金と延滞分の権利が債務者にあるということです。
これは当然のことですよ。
    • good
    • 2

金額はともかく、4ヶ月滞納しているんですよね?まずその事実は重く受け止めたほうが良いと思います。



お客様からの費用振込みが4ヶ月遅れても落ち着いていられます?その状態で「来週振り込みます」と言われても信用できますか?ムリですよね。

また「会社が払う」とおっしゃってますが、実際にはバイト方のの給与からの天引きになりますので、別に会社が負担するわけでは無いはずです。まぁもう締めちゃったので経理的にはイレギュラーな処理になるとは思いますが。

役所なんていつだって高圧的ですよ。特に取り立てる側のときは。非常に真っ当な質問者様とは違う、もっと無茶苦茶な奴らを相手にしてきてるのでどうしてもそうなっちゃいます。
あと地方の役人ってのは、自治体の権力と自分の権力とを混同しちゃってるんです。社会人になってからそういう世界しか知らないので、それがフツーだと思っているんですよね。困ったもんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本日限度額の34,000円をお振込みしてまいりました。
とても憤りを感じたのはとんでもない口調だったからです。もう少しまともな口調で社会人として対応していただけたらこちらも問題なく処理できたかもしれません。
いろいろと勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/16 16:30

>4か月程度の35,000円の滞納



たかが4ヶ月と思うのは、大間違い。


>会社が滞納利子を払うようなこと

会社が払うわけではありません。
差押対象額に利息が付くだけです。
給与を差押ですから、本人の手取りが少なくなるだけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本日限度額の34,000円をお振込みしてまいりました。
会社が利子分を負担すると勘違いしておりました。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/16 16:30

元納税課です。


住民税の滞納で、会社に給料の差し押さえを協力いただくことはあります。
(給料日がいつか、直近3ヶ月の給料とボーナスなどの内訳等々の調査も含め)

が、会社に請求するっていうのはお門違いですね。
あくまで滞納は個人の問題、もし社員だとして
社員の給料から天引きして払う恥ずべき特別徴収を
会社側が滞納していた場合はまた話が違うんですが。

これは正当に、役所に訴えをおこしてもいいレベルかと思います。
今度そういう電話がかかってきた場合は、録音しておくことをおすすめします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

元納税課様からの回答ありがとうございます!!

他の回答者様からすると私の考え方が間違っていたのかと思ったのですが、
1週間後に支払うと本人が役所に連絡したにも関わらず、それを無視して会社に支払うよう脅すような口調だったのがどうしても納得いきませんでしたので少しご回答をみて溜飲を下げることができました。

もちろん正当な支払計画を完全に無視してきた場合は会社が立替してお支払するのもやむをえないと思いますが
あまりに横暴すぎるのは納得できないですよね。
他の行政もここまでの対応してくるところはなかったのでびっくりしました。

ご回答重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2016/12/16 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A