dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年収の壁で、103万円、106万円、130万円が取り上げられていますが、2014年(H26)当時に作った資料を見たところ、103万円の壁は見当たりません。
①この103万円の壁は何時頃、どのような理由で言われるようになったのでしょうか?
②添付した表が現時点でそぐわない点を指摘・修正いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

「年収の壁について」の質問画像

A 回答 (1件)

>(H26)当時に作った資料を見たところ、103万円の壁は見当たり…



って、「100万円超~103万円以下」の区分があるじゃない?
それともその図とは関係ない話を聞いているの?

>②添付した表が現時点でそぐわない点を…

令和2年分からの税法改正で、夫の配偶者控除、配偶者特別控除が大きく変わっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

簡単に言うと、夫が超高級取りの場合を除いて (←ここ大事) 、妻の「給与収入」が 0円から 150万円までは控除額が一定。
つまり、夫側に「103万円の壁」はないと言うこと。

妻の「給与収入」が 150円万円を超え 201万円までは、控除額が階段状に下がるだけで、150万円超えで一気に大幅増税になるわけではないと言うこと。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「103万円の壁が見当たらない…」は106万円の壁が見当たらない…」の間違いでした。すいません。

お礼日時:2023/09/28 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A