dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【アメリカの高層ビルは老朽化するとアパートメントのマンションの住宅にして売るそうです】なぜ商業施設だと貸せないのに、住宅なら貸せるのですか?

商業施設だと駄目なのに、なぜ住宅は老朽化していても住めるというスタンスになるのですか?

どちらかというと住宅の方が安全性が高い新しい高層マンションでないと天災時は危ないのでは?

A 回答 (1件)

まずシンプルに、ニューヨークなどでは住居の方が需要が高く、また東京と比べても賃料や販売価格がずっと高いので、古かろうが低機能だろうが、ちゃんと売れるってのはあるでしょう。


それに比べると、ビジネス用の賃貸はなんでも売れるってわけではなさそうです。

災害に関しては、日本よりはずっと意識低いと思います。震災が少ないので。だから、住居選びのポイントとして耐震性は踏まえないと思います。
あと、百年くらい前のテイストだとやはりそれなりにオシャレで喜ばれるというのもあるでしょう。日本人は古いマンションなんて見向きもしないでしょうが。例えばイギリスなんかも古い家程高くなりますし、古い住居に対する欧米と日本の意識にも大きな違いはありますよ。

日本人視点では計り知れないことが、海外には山程ある。というかそういうのが殆どだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/08 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A