アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンピューターとプログラムのバッファが1GBある時に2MBを使う時、残りのバッファは998MB残っていますがこれは使い終わったら、また2MB戻って来てまた元の1GBになるらしいのですが、これは、(使い終わったら元の1GBになる)プログラムが消えていくのはありえないからでしょうか?教えて頂けると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみになのですが、バッファとは何ですか?と聞かれて、あなたはどんな回答をするのか知りたいです。差し支えなければ教えて頂けると幸いです。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/18 16:26

A 回答 (20件中1~10件)

>結局、バッファとは、一時的にデータを保存しておく場所という事で合っていますでしょうか?



はい。あってます。
    • good
    • 0

>最初に私が、バッファは使ったら帰ると言ったのに、この工事現場の例だとわざわざ機材置き場に機材を返すということはしないな。

と思って疑問が湧きましたが、また、先生に聞いて来ます。

バッファは、この場合、どのことを言っているとあなたは、考えていますか。
①工事現場全体
②機材置き場
③機材
④機材置き場と機材

又、先生にバッファとは、どのことを指すのか、確認していただけませんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Cの近くにある機材置き場ですので、②です。すみません。今日、また、聞いて来ます。

お礼日時:2023/10/20 08:28

>が、一つ疑問が残って、最初に私が、バッファは使ったら帰ると言ったのに、この工事現場の例だとわざわざ機材置き場に機材を返すということはしないな。

と思って疑問が湧きましたが、また、先生に聞いて来ます。

はい。そうしてください。
私の個人的な感想ですが、たとえ話については、限界があります。
たとえ話で、つじつまが合っているうちは良いのですが、そのうち、つじつまが合わなくなる時がやってきます。たとえ話はあくまでも、たとえ話なので、その話で全てを理解しようとするには無理があることを覚悟しておくことが肝要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。聞いて来ました。結局、バッファとは、一時的にデータを保存しておく場所という事で合っていますでしょうか?教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2023/10/20 15:25

バッファというのは作業用に確保したメモリのかたまり。


用途は様々。それだけです。

stdioのバッファドI/Oというのは、I/Oのリード/ライトを効率的に
行う仕組み。

プログラムでは―文字単位や一行単位でデータをファイル等から
データを読む処理とかをよく書くけど
一般、I/O処理は文字や行などの小さな単位でやると酷く非効率に
なります。

そこで、1 kBとか、1MBとか大きな単位のIO処理でデータを読み込み、
メモリに貯めて置いてから、データをメモリから少しずつ読むように
するとうんとデータの読み込みが速くなります。
これがバッファの無数に有る利用法のひとつです。


因みに、1GBはOSやアプリのメモリマネージャが抱えているメモリのことかな。
メモリマネージャというのは、縁の下で活躍してて、その動きは
なかなか複雑だよ。それだけて本が書けるくらい複雑。
簡単に説明出来る代物じゃない。
    • good
    • 0

>バッファとは何ですか?と聞かれて、あなたはどんな回答をするのか知りたいです。



C言語のバッファに関してなら、No6のChat GPTの回答が私の考えに最も合ってます。
つまり、
ファイルを読み書きするための、データを格納しておく領域のことです。
ファイルの読み書きだけでなく、電文の送信/受信の際に、データを格納しておく領域も、バッファと呼びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、聞いて来ました。工事現場で、資材を持って来て、例えば、Aの距離が0m、Bの距離が3m、Cの距離が15mだったとすると、同じ場所にある機材をAはいいが、Cだとかなり遠くなるから、Cの所に、予め機材置き場を作ってその機材現場のことをバッファというらしいです。これで、遠くなるからについては解決しました。が、一つ疑問が残って、最初に私が、バッファは使ったら帰ると言ったのに、この工事現場の例だとわざわざ機材置き場に機材を返すということはしないな。と思って疑問が湧きましたが、また、先生に聞いて来ます。

お礼日時:2023/10/19 15:51

>また、明日も行くので、聞いて来ますね。



はい。そうしてください。お願いします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>いいえ。

そういう事ではなくて、プログラムが消えるというのは、バッファが減ってしまったら、プログラムが消えてしまうのではないかという事です。

消えるのは、ソースファイルですね。
バッファが減る(1Gのサイズをバッファを2M使用する)ことと、ソースファイルが消えるのは、全く関係ありません。
申し訳ありませんが、どうして、そのような考え方になるのか、理解できません。何かの書籍か何かのサイトにそのようなことが、書かれていて、
それを読んだ結果、そのような考え方になるのでしたら、
そこに書かれていた内容を、そっくりそのまま提示していただければ、
何かの手掛かりになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。工事現場の例えで、例えば10本の鉄筋が搬入されて来ました。ABCと3箇所に分けて作業する時、Cに3本の鉄筋を使うとして、7本の鉄筋が残っていますが、ABCの完成したものは、全部で10本の鉄筋ということになるよね。だけど、Cが一番遠いところになるというのがちょっと疑問なので、また、先生に話を聞いて来ます。元々は、本で、バッファって何ですか?っていう疑問を先生に聞いただけのことなので。また、明日も行くので、聞いて来ますね。それにしても、Cが一番遠いというのが、バッファに関係あるのか謎ですが。

お礼日時:2023/10/18 15:43

>ソースファイルの方です。



通常、ソースファイルがなくなるということはあり得ません。
少なくとも、プログラムを実行して、ソースファイルがなくなることはありません。(そのプログラムがソースファイルを削除する処理をおこなっているなら話は別ですが)
あなたが、無意識のうちにファイルを削除するような操作をした可能性が高いです。
ソースファイルがなくなる操作の例です。
①コマンドプロンプトで del * 等のコマンドを入力する。
②ファイルエクスプローラで、ファイルの削除又は移動を行う。
上記のような作業をおこなうとファイルがなくなります。
上記のような作業をおこなってませんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ。そういう事ではなくて、プログラムが消えるというのは、バッファが減ってしまったら、プログラムが消えてしまうのではないかという事です。教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2023/10/17 15:36

>前に組んだプログラムがなくなってしまうということです。


なくなってしまうのは、実行形式のファイルですか。それともソースファイルでしょうか。
例です。
sample.c   ・・・ソースファイル
a.exe    ・・・実行形式ファイル
sample.exe ・・・実行形式ファイル

具体的にファイル名を提示していただけると、ありがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースファイルの方です。教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2023/10/16 18:03

>プログラムが消えていくというのは、前に組んだプログラムが消えていくという事なのですが。



すみません。意味がよくわかりません。
プログラムが終了するという意味ではないのですね。
前に組んだプログラムがなくなってしまったということですか?
「消えていく」という言葉を使わないで、他の言葉で説明することは可能でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前に組んだプログラムがなくなってしまうということです。教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2023/10/16 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています