アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デスクトップパソコンなのですが、電源投入後すぐに特定のビープ音が鳴り続け、起動不能になっています。
ビープ音から想定される原因を調べたところ、メモリのスロットとの接触不良やメモリの不良が考えられるとの事でした。RAMは8GB×2(スロット数4、空きスロット2)です。
基板の清掃、脱着等を数回試してもダメなため、どちらかのメモリ不良を想定し、2枚のうちの1枚を2箇所のスロットに挿し替えてみるなどを試してみましたが同様でした。
メモリが2枚共不良とは考え難いのですが、そもそも、このような方法で原因が判るものなのでしょうか?
購入後1年程ですが、修理に出さずに自分で解消したいと考えています。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

正しいですね。


ついこないだの事、2枚とも逝っちゃうケースがありました。
BEEPはかなり特定した箇所を指定するので、マニュアルがメモリを疑うのであればほぼ確定かと。
検証用に予備のメモリがあれば簡単なんですけどね、1枚ずつ挿してみてダメなら逝ってるのでしょう。
その怪しいメモリを他のPCに挿してみるってのも手です。

いじり回す前に保証残ってませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございます!
やっぱり、ご経験者からの返答は助かります。
2枚ともダメになるケースがあったということで・・・1枚ずつ挿してみる方法で良いのであれば、基板を1枚購入して試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/15 15:24

1枚ずつ試してもダメなら、2枚ともダメになっている可能性はありますね。


他にマザーの可能性も少なからず存在しますけどもね・・・

その場合は、他のPCにそのメモリを取り付けたりして確かめていくしかありませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、2枚共の可能性が大きくなってきたみたいです。
マザーの可能性もですか・・・
こうやって色々とご回答いただき、段々と解ってきました。
頑張ってチャレンジしてみます。

お礼日時:2023/10/15 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A