dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一概に言えないかも知れないけど、女性がこどもを男側に置いて離婚してしまうようなことはあるようですが、それって元旦那を嫌になってそんな男の子どもの面倒を見たくない、愛情が湧かないみたいなこともあるのですか?

A 回答 (5件)

回答にはなっていないのですが、母親が親権を握ると後で新しく出来た男の言いなりになって我が子を虐待するケースが多い気がするのでそれだけは止めて欲しいです。

    • good
    • 0

多くの女性は旦那を嫌って離婚しても子供(息子)は大好きです。


娘は旦那に似てて愛せない母親が少数居ます。
離婚前に男が居ると旦那側や自分の親に押し付ける女性は結構居ます。
その他の特徴として能力がなく稼げない女性、精神疾患を持った女性などは育てる事が出来ないため子供を置いて離婚します。
    • good
    • 0

貴女がですね母親として母性として考えたらどう思いますか?って聞きたくなるよね、普通なら旦那が嫌いになっても子供まで愛情が湧かないってのは普通じゃないよ。

旦那が親権の場合は母親の不貞行為、何らかの理由で親権は無理とかの場合です。
    • good
    • 0

父子家庭ってありますからね、。

普通は母性あり腹痛めた我が子ひきとるか、家裁の判断も女性が親権とります。
浮気した母親が子供を旦那におしつけ、
逃避行あります
    • good
    • 0

ただ自身で子育てできない人だというだけではないでしょうか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A