アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シングルマザーです。
この度、弟が結婚することになりました。
挙式の際の服装なのですが、和装で出席を考えております。
サイトを調べていたところ、未婚の姉妹は振袖、既婚の姉妹は黒留袖または色留袖と記載があったのですが、私はバツイチのため既婚には当てはまりませんが、かといって振袖でもないかと存じます。
一度結婚したことがある場合は、留袖になりますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様、貴重なご意見と豆知識を誠にありがとうございます(*^^*)
    新郎新婦の母親や、仲介夫人より格式高い五つ紋黒留袖はNGですので、落ち着いた色合いの五つ紋色留袖にしようかと存じます(^^)
    ベストアンサーをどなたにしようか、とても迷っておりますので、今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m

      補足日時:2023/10/22 10:38

A 回答 (5件)

既婚の他、離婚、死別も同じひとくくりですので留袖となります。

振袖は未婚のみです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても貴重なご回答、誠にありがとうございました(*^^*)
離別、死別とも既婚と同じひとくくりということ、とても勉強になりました♪
感謝申し上げますとともに、ベストアンサーに選ばせていただきました(*≧∀≦*)

お礼日時:2023/10/25 11:18

そもそも、振袖が未婚女性の正装として定着したのは江戸時代中期です。


その当時、未婚女性の対象とされていたのは、16-18歳でした。
今でいう女子高生くらいの女性を対象としていたのです。
それほど、当時の結婚年齢は低かったのですが、そのような若い人が古来の正装である小袖はあまりにも「地味」だったため、舞踊の衣装のように華やかな着物が若い女性の正装になったといいます。
対して留袖は落ち着いた雰囲気があります。その場で振り向いただけで舞うように見える振袖の華やかさはありません。
28歳の未婚女性の正装は、じゃぁ振袖??

いいえ、華やかな色の留袖でもいいのです。兄弟の結婚式です。問題なしです。ただ、きになるならいちおう「色留袖でもいい?」と聞いてみては?
おちつきのある黒留袖をきるか、華やかな色留袖をきるかは、あなたが30歳を超えていないなら問題ないでしょう。
それ以上なら黒留袖にしておいた方が無難ですね。
ちなみに20歳前後で未婚の人でも留袖を切る人が増えています。
種類やデザインが豊富なとめそでは若い人でも似あいます。
振袖は20歳までと考えたほうが今の時代には合っていますよ。
    • good
    • 1

留袖です。



古くからの習慣でいう未婚とは「独身」の意味ではありません。
「処女」という意味です。

旧語では未通娘(おぼこ)という言葉もありますが、要するに一度も性交したことがない女性を指します。
そんなこと言ったら、今どきは高校生でさえ振袖着れなくなり、成人式の振袖が売れなくなるので、和服業界はそこまで厳密なことはいいませんけど。

一般的には一度でも結婚したら振袖は着ない、と解釈しておけばいいと思います。
    • good
    • 2

子供もいる時点で、振り袖はないでしょ。

    • good
    • 0

ご年齢や地域にもよりますが、


振袖を着たいなら、ありだと思います。

ただ、慣習や伝統を重んずる地域やご家族なら、
本来はご結婚されたことがあるので振袖はNGです。

分類はまちまちですが、
バツイチも既婚では?私は死別ですが、
既婚と言っております。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A